自宅でアウトドアライフ

2021年06月03日 14:01

時世の後押しもあってアウトドアライフを楽しむなんてのも普通になってきましたね。有名住宅メーカーの広告でもベランダなんかでアウトドアグッズを広げてなにやらキャンプっぽいことをしているイメージがたくさん見られるようになりました。

hi_hanmoc.jpeg

私たちも以前からハウスインナー®のアウトドアバージョンを開発して、どんなライフスタイルが生まれるのか研究、実感してきました。中でもハンモックは丈夫なハウスインナー®の特徴を直感的に伝えられるアイテムですね。

hi_branco.jpeg

ブランコや懸垂バーなんかもその仲間。これまでは一時的にハウスインナー®が置いてある場所で遊ぶことを考えていましたが・・・

innerroomtent.png

ココで一晩過ごすならどんなアイテムがあるといいかな?と考えています。一般的なテントでもインナーテントを吊り下げる構造だったりするので、おなじように吊り下げ式の蚊帳みたいなものでもいいですね。
20161110_skynest.jpg
SnowPeak SkyNest

どうせならハンモックテントの方がいいかな?自宅にいながらリゾート気分。本格的な夏を迎える前にやってみたいな。様々な制限の中で、それならこんな遊び方ができるよって生み出せる本当の遊び人を目指して!

Jr

ssalebaner.jpg
自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!

スポンサーサイト



ハウスインナー®は土間からアウトドアへ

2019年04月22日 10:28

昨年のバイクロアでお披露目したアウトドア仕様のハウスインナー®。溶解亜鉛メッキ、いわゆるドブ漬けメッキのシルバーが鈍く輝く外観も好評でした。

過去記事屋外設置OKのハウスインナー®

IMG_4177.jpg
Photo by Takashi Saito

イベント後は48HQ(ハウスインナー®のショールーム)に設置してありました。たくさんの方々に見ていただいたので、展示を役目は終えて、せっかくなのでアウトドアで実際に使用してレポートをしたいと思います。

hi_Silver_outdoors_20190422101502085.jpeg

さっそくバラしてハウスインナー®を屋外のデッキに設置しました。

メッキ仕様 ハウスインナー®

なかなか良い雰囲気。子供達は、さっそくロープで木の枝をぶら下げてターザンごっこをしていました。いいぞいいぞ(笑)

Jr

ssalebaner.jpg
自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!