日曜日はさくらモーニングクルーズ Vol.95ですよ!

2019年05月31日 08:00

権現堂公園駐車場(埼玉幸手市)で開催します!
毎月第一日曜日のお楽しみ。6月2日は95回目のさくらモーニングクルーズです。今回はホーム権現堂公園に戻って開催します。

DSC_0015

【お願い】
あじさい祭り期間中で、一般のお客様もたくさんご来場されることが予想されるので、さくらモーニングクルーズ参加者は駐車場奥のとんかつや側から詰めて車を停めてください。参加者同士でお声がけいただければ助かります。よろしくお願いします。



参加者はまず会場で発起人を探し参加料を100円お支払い下さい。集めたお金は会場使用料として使う他、災害等の支援金として使っています。ブログ等でもお知らせしておりますが、新作のさくらモーニングクルーズステッカーを1枚300円で販売します。(会場で買うと100円お得なんですよ。)

※発起人はOFCC馬場(DATSUN BLUEBIRD 1300SS)森田氏(MG-TF-1500、ディフェンダー)住田氏(Lotus Seven Sr)です。

DSC_0005

さくらモーニングクルーズのお知らせですが、このブログでは開催される前の金曜日に発表をしていますが、Facebookのイベントページでは会場が予約できた時点でアップしています。Facebookに登録していなくても閲覧する事はできます。

Facebookイベントページへ

天候不良の際などは中止にする場合があります。中止の場合はヨンパチのツイッターやFacebookにて告知します。ぜひチェック。フォローして下さい。

sakuramc_wide.png

DSC_0006

#さくらモーニングクルーズ 
ぜひ #さくらモーニングクルーズ でシェアをお願いします。さくらモーニングクルーズのレポートブログで使わせてもらえれば幸いです。よろしくお願いします。

48baner.gif

Jr

ssalebaner.jpg
自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!

スポンサーサイト



年明け3日はさくらモーニングクルーズ Vol.56ですよ!

2015年12月26日 10:00

2015年ももうすぐ終わり。クリスマスが終わると気分的にも本当に年越しムードになりますよね。

Sakura Morning Cruise

さくらモーニングクルーズ Vol/56は年明けの1月3日にカスリーン公園で開催です。思いのほか年明けは台数が集まるんですよ。年越し、お正月の特番にも飽きた頃には調度良いのかもしれません。

カスリーン公園地図

1984-1994 SUBARU LEONE

Mini

お正月の飾りをグリルにぶら下げて・・・そんなちょっとした事がなんだか楽しい。

CATERHAM SUPER SEVEN

寒いのを覚悟して準備してしまえば道も空いていますし楽しいもんです。

Audi TT Coupe

何もクラシックカーじゃないと参加できない訳ではありません。クラシックカーに敬意を持ち合わせていれば大丈夫。時期的にも帰省のついでって感じもありですよね。

Chevrolet Caprice

8時30分から11時45分まで。何もずっといなくても構いません。フラッと立ち寄って風のように去る。そんな参加の仕方もありですよ。初詣のついでに・・・そのつもりで来たのに、ついクルマ談義に花が咲いてズルズルと・・・ってのも予想できますが(笑)

埼玉県幸手市権現堂公園カスリーン公園駐車場でお会いしましょう。

追伸
この記事が2015年最後の投稿となります。なるべく平日は毎日更新を心掛け何日か休みましたがそれなりに達成できたと思います。それも皆さんがチェックしに来てくれることをアクセスカウンターを通じて、コメントを通じて、いいね!を通じて、ブログランキングを通じて、さくらモーニングクルーズなどを通じて・・・様々な場面で実感できているからでしょう。それらが全て励みになっています。

来年も変わらずクルマやオートバイ、自転車等の乗物について、ハウスインナー®をはじめとしたガレージ遊びや暮らしについて・・・余りこだわらず面白いと思った事を書いてみたいと思っています。

それでは皆さん良いお年を!

カスリーン公園地図

48baner.gif

Jr


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!

さくらモーニングクルーズ Vol.54

2015年11月02日 11:30

2回連続のカスリーン公園開催となった54回目のさくらモーニングクルーズも無事に行なわれました。天気にも恵まれて最高の1日でした。

1966 DATSUN BLUEBIRD SS 411

私は48PRODUCTで以前から言っている"6Wheel Life"を体現するダッツン・ブルーバードで参加しました。以前の記事で車検に出してちょっと手を加えてもらった話を書きましたが、出来上がりはこんな感じ。

smc54.jpg

車高を上げて前後バンパーを取り付け、純正鉄ホイールにスタッドレスを履かせました。シートも純正に戻して・・・由緒正しきスタイルにエンジンの調整を含めて初期化されました。これでこの冬は走り回ってみたいと思います。

1954 Austin Healey 100

逆にHealeyは2年間バンパーを付けた純正スタイルを楽しんだので、バンパーレスにしてみました。よりレーシーな雰囲気が高まっていい感じです。

Lotus Esprit III

現行車ですと純正は純正で埋没しますが、古い車になるとノーマルさえも個性的に見えるので二度おいしい感じがありますね。

DSC_0227

告知の時に「サイクリングロード沿いなので是非自転車でも」と書いたのですが、それを受けて本当に自転車で来てくれました。しかし、たくさん乗物持ってますね(笑)

GT

ちょっと古いフルサスのMTB。総明記のリアサスペンション機構は設計者の思想や個性が見て取れて面白いんですよね。実際にダウンヒルで使うにはちょっと物足りないのですが、街をクルージングするにはいいですね。

DSC_0229

ピックアップトラックの荷台にちょっとクラシックなMTBやBMXを積む・・・そんな"6Wheel Life"もクールですね。

DSC_0248

近所で大きなクラシッックカーイベントもありましたが、いつもの顔ぶれはもちろんはじめての参加の方もたくさんいらっしゃいました。

開催風景をFlickr!(SMC Vol.54)にアップしました。(40Pics)よろしければ自由にダウンロードして下さい。blogなどに使う場合は、撮影者の氏名(Photo by 48PRODUCT)のクレジットとダウンロード元のリンクを貼って下されば結構です。それと、クルマの写真はナンバーの一部を画像処理して見えないようにしていますが、それ以外は処理をしていません。画像の掲載に不都合がある方は連絡を下さい。アップロードを削除するか画像処理を致します。

来週は幸手クラシックカーフェスティバルです。さくらモーニングクルーズブースを出展していますので是非お立ち寄り下さい。

48baner.gif

Jr


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!

日曜日はさくらモーニングクルーズ Vol.43ですよ!

2014年07月04日 10:00

梅雨まっただ中で天気が心配ですが、日曜日はおまちかねのさくらモーニングクルーズです。



今回もホームの紫陽花祭り開催中の幸手市権現堂公園ではなく会場がカスリーン公園になるのでお間違いなく!


より大きな地図で さくらモーニングクルーズ臨時開催場所 を表示

48PRODUCTは前回ハウスインナーの展示会で参加できなかったのですが、今回は張り切って参加しますよ!

48baner.gif

それでは、カスリーン公園でお会いしましょう!

Jr


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!