結局ルーフも活用する

2022年11月24日 17:00

クルマに自転車を積んで楽しむ6ホイールライフ。私はヒッチキャリアを使っていますが、自転車レース遠征、大型犬、キャンプを一緒にやろうとするとどうしても積載量に不満が出てきました。それの解消としてベースキャリアを取り付けようと思います。

かつてRVと言えばルーフにはユーティリティを誇示するようにルーフレールが付いていましたよね。

12718949853_eb77b2afc7_c.jpg

更にそれ以前はルーフの継ぎ目に雨樋(レインガーター)があってルーフラックを取り付けるのはとても容易でした。

26946240552_3f6f3d7039_c.jpg

最近のクルマはどうか?ルーフのモールをめくるとフィックスポイントと呼ばれる部品があらかじめ埋め込まれていて、この規格に合わせて作られたベースキャリアなどを取り付けられるようになっています。

IMG_2219.jpeg
三菱アウトランダーPHEV (GG2W)

ベースキャリアを取り付ける気がない人にはすっきりとした外観を。また取り付ける人にとってもドア部分にひっかけて取り付けるキャリアよりもスマートで安心感があります。上の写真はJrのデイリーカー「アウトランダー PHEV」のフィックスポイントです。
この便利なフィックスポイントですが、どんな規格で作っているかがポイント。このフィックスポイントは純正オプションのベースキャリア用でTHULEなど汎用品は取り付けることができません。

そこでネットの海を漂っていると海外向けアウトランダーのフィックスポイントはTHULE規格であることがわかりました。更に同形状のRVR用の部品が流用可能であると先人の知恵を見つけます。

IMG_2232.jpeg

センターにナットが溶接されているのがポイント。これをに交換すれば海外向けアウトランダー用THULEを取り付けることができます・・・と、言葉にすると簡単ですが、実際の作業は・・・

mitsubishinaisou.jpeg

内装をここまでバラしヘッドライニングを落とす必要があります。ここまで1時間の作業時間。

IMG_2223.jpeg

室内側からナットを緩めフィックスポイントを交換。こんな時しかできない掃除なんかもしているとどんどん時間は過ぎていきますね。

IMG_2289.jpeg

雨の休日に黙々と作業をして日が落ちる前になんとかベースキャリア取り付けまで終わりました。純正オプションではクラシックな角形パイプのキャリアでしたが、THULEを選べるようになるとこんなエアロタイプも取り付けられます。

tandembikecarry.png

まずはガレージにあるルーフボックスで積載量の確保を。いつかはタンデムバイク用のキャリアを取り付けて、環境の良いところでタンデムサイクリング(できれば犬用トレーラー付き)をしたいと思っています。

もうこれで積載量が足りなくなったらトレーラー導入ですね(笑)

Jr

ssalebaner.jpg
自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!

ssalebaner.jpg
ケーターハム・スーパーセブン用ビキニトップ「レイジートップ」発売中!


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!

スポンサーサイト



【アフター】埼玉 I 邸 ハウスインナー® ツールボックスレッド

2022年02月24日 15:14

先日ハウスインナー®をご納品したユーザー様から、さっそくカスタマイズ後の写真をいただきました。

hi_itogarage2.jpeg

ハウスインナー®はお客様ご自身で組み立てができるように設計してありますが、お客様のご希望があれば組み立てまでお手伝いをさせていただきます。お立ち合いいただければ、組み立て作業をしながら、ハウスインナー®活用のヒントをご説明しています。

hi_itogarage1.jpeg

左右の壁面は自転車エリアと作業台エリアとし、天井部分には板を敷き収納体積が以外に必要なキャンプグッズなどを納めているそうです。天井の木目が良い感じですね。

天井収納部分はモノが落ちてこないように低いガードが取り付けてあるのがわかります。天井板の固定にはハウスインナー®の梁に予め設定されている8mmのナットに汎用金属ステーを使って取り付けてあります。専用オプションのような自然な仕上がり。

作業台はハウスインナー®の純正オプションステーを使って取り付け。この作業台でオンライン会議をやったら背景に自転車が並んでいてカッコイイだろうな・・・とお客様に話したら「すでにやりました(笑)」との事。

DIYに慣れている方なら週末を使ってあっという間にこんな雰囲気もあり機能的なガレージを作れてしまいます。ガレージスペースを作ってはみたが、どこから手をつけていいのかわからない・・・そんな方は是非ハウスインナー®をご検討下さい。

Jr

ssalebaner.jpg
自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!

さくらモーニングクルーズ10周年ステッカー

2021年12月23日 11:14

「過ぎてしまった10周年アニバーサリー」で予告していた通り10周年記念ステッカーをリリースしました。控えめな丸いステッカーで、既存のさくらモーニングクルーズステッカーと並べてしっくりくるデザインとしました。今後のアニバーサリーもこれをベースに製作してコレクションする楽しさにつながればいいなと思っています。

sakuramorningcruise10thannv.jpg

「欲しいけど、この日は先約があって・・・」って声もたくさん聞こえてきたので多めに製作してあります。1月のさくらモーニングクルーズでも手に入ると思いますのでぜひ会場でお買い求めください。

sankahi.jpg

参加費と合わせてワンコイン(500円)握り締めて受付までお越しください。収益は実費を除き会場利用料のほか、運営経費に充てています。末長くこのミーティングが続けられるように使い、ある程度余剰金が貯まった際には寄付をしています。

DSC09868

さくらモーニングクルーズの告知はブログでも行っていますがFacebookイベントページが一番早く確実です。Facebookの48PRODUCTページをチェックして下さい。(Facebook会員でなくてもご覧いただけます)

Jr

ssalebaner.jpg
自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!

Stay Garage

2020年04月20日 09:44

荒れた土曜日から一転、爽やかな晴天に恵まれた日曜日・・・忍耐力が試される1日となりました。出掛けたい欲求に負けた人たちが公共の公園に大挙して押し寄せたようですね。近所の公園もTVニュースに出ていたとか。

garage_stayhome.jpeg

私は犬との散歩以外は #stayhome していました。 #staygarage と言ってもいいかな。アウトドア趣味もたくさんありますが、家にいなさいと言われたら無限にやる事がでてきますね。自転車の整備に・・・

IMG_4197.jpeg

ジャケットやブーツなど冬物のメンテナンス・・・いつかアウトドアで思いっきり遊べるように今はしっかりと準備する時間としましょう。

どこでも組める自立ガレージ 48PRODUCTのハウスインナー®でいつもの部屋がそのままガレージに!(ds)

Jr

ssalebaner.jpg
自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!

匠大塚春日部本店に展示中のハウスインナー®

2020年04月03日 15:36

匠大塚春日部本店のリニューアルオープンに合わせて展示中のハウスインナー®をアレンジ。シンプルでありながらハウスインナー®をはじめて見る人にも世界観が伝わるように考えました。

hi_takumibanaer.jpeg

ハウスインナー®エリアにはガレージデッキを敷き、そこに匠大塚が独占で取り扱っているディーゼルの家具を。さらにKTCの新しいコンセプトの工具箱NEXTを展示販売しています。

ktcnexttoolbox.jpeg

NEXT工具箱には金属製フレーム構造のシステム「nepros neXT」と・・・

neprosnextwalnut.jpeg

木製チェスト walnutがあります。工具箱と言うよりも道具箱と呼びたい風情がありますね。

ktcurushitools.jpeg

この道具箱に並べたら最高でしょうね。京都機械工具と京都の伝統工芸がまさかのコラボレーション。漆塗りグリップラチェットレンチも展示販売しています。この工具箱とハウスインナー®の展示場所は正面入口から入ってすぐ。是非ご覧下さい。

kenokuyamakodenine.jpeg
ガルフカラーが眩しい

クルマ好きなら、今回のリニューアルの目玉「KEN OKUYAMAギャラリー」も必見ですよ。以前から展示されていたkode 7に加えてkode 9も追加展示中。

匠大塚春日部本店は、明日よりリニューアルオープンフェア開催とのこと。展示中のハウスインナー®も特別価格で販売中です。こんなご時世でなかなか外出が難しいところですが、3密には当たらないゆったりとした店内でじっくり見てもらえると思います。週末、よろしければ是非。

Jr

ssalebaner.jpg
自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!