Cycle Sports(サイクルスポーツ)2021年7月号 (発売日2021年05月20日)

2021年05月20日 10:38

自転車を遊ぶ、自転車で語ろう プレミアムサイクリングマガジン「サイクルスポーツ2021年7月号」に取り上げていただきました。スポーツ自転車に初めて触れた1980年台後半に書店で手に取り購入した雑誌に載るなんて感慨深いです。取材していただいた企画はズバリ「みんなのシックスホイール・ライフ」

cyclesports2107.jpeg

48PRODUCTでは2輪も4輪も分け隔てなく一緒に楽しもう!と「6 Wheel LAB」を立ち上げ、このライフスタイル(楽しみ方)を研究してきました。この2輪にはオートバイも含まれていますが、主にクルマと自転車との関係性に重点を置いて発信してきました。このブログカテゴリー6 Wheel Lifeの記事はこの段階で146になっています。

ford トーラス
過去記事:6ホイールライフ「私のスタイル遍歴」

シックスホイールライフって考え方や言葉は少なくともアメリカで30年前からあったようで(ブログ過去記事参照)、やっぱり世界中のサイクリストが時代を超えて同じように悩み考え、解決方法に至るんですね。

siwwheellife_cycspo.jpeg

30年の時を経て、シックスホイールの現在がサイクルスポーツに掲載されています。文中ではハウスインナー®にも触れていただきありがとうございました。皆様、是非書店で手にとってご購入、もしくは電子書籍で読んでいただければ幸いです。よろしくお願いします!

Jr

ssalebaner.jpg
自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!

スポンサーサイト



ライフスタイルは変化する

2020年02月12日 11:16

昨年末、事務所で使わなくなったや机をバラして廃棄する作業をしていました。

table_wood.jpeg

一部は48HQで使い、それ以外の材料は一旦自宅のガレージで保管。よく料理上手な方は冷蔵庫の残り物で美味しいご飯を作れるそうですが、そんなノリで廃材から何か作れないかボンヤリと考えていました。

bosch_marunoko.jpeg

と言っても木工上手ではないので、木ネジや金具なんかをうまく利用して強度は構造ではなく板厚でカバーする大雑把さ。上品なリビングでは浮いてしまうようなモノしか作れませんが、幸い我が家は山小屋みたいなモノなので、それくらいの方がちょうど良かったりします。

haizaitana.jpeg

分厚い2枚の天板を2x4の柱で支えただけの簡単な構造。底には廃棄したソファの脚を取り付けようと思ったのですが、近所のホームセンターで爪付きナットが売っていなかったので下駄のように垂木を渡しました。

休日の午前中でちゃちゃっとできたのが玄関横ウォークインクローゼットの収納。下段にはペット用フードやグッズ、非常用のミネラルウォーター、お米なんかを起きます。上段は普段使いのバッグや一度着たけど毎回洗わない服(ジーンズとか)などを仮置きするスペース。

dog_bluesky.jpeg

備え付けの収納を作らなかったのは、ライフスタイルが変わった際ダイナミックに部屋の使い方を自由に変更できるように。今回は大型犬を迎えたことにより増え続ける関連グッズ収納。玄関脇には散歩などお出かけ用のグッズと食糧ストックをすぐ使えるように置きたかったわけ。これが最初から大きな靴箱とコートハンガーなど洋服スペースに限定していたら、犬との生活動線は思った通りにならなかったでしょう。

hi_works.jpeg

ハウスインナー®の考え方も基本的に同じ。ハウスインナー®は永遠の未完成品。あなたのライフスタイルに合わせてどんどんレイアウトを変更して使いこなして欲しい。ガレージで使っていたけど、今度はリビングで使いたい・・・なんて使い方だけではなく、使う場所、場面の変化にも柔軟に対応できます。

あなたならどんな風に使いこなせますか?

Jr

ssalebaner.jpg
自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!

あの賃貸ガレージハウスに空室が出たようです!

2020年01月15日 08:00

以前も紹介したことがある賃貸ガレージハウス「jacobins square」が新たな入居者を募集しているようです。



話題の映画「フォードVSフェラーリ」ではル・マン24時間のレースシーンが出てきますが、その為に当時のサーキットをセットで再現したそうです。さすがハリウッド映画と言ったところ。

81770618_2683203778393467_6963360688081207296_n.jpg
Photo by jacobins square Facebook

このjacobins squareはまさにその時代のル・マンをイメージして建てられています。ここならレース前日にピットを歩くマイルズ気分にも浸れるし、同じ日にピット前でレース準備をするシャルビー気分にも浸れます。もちろんエンツォにもマックィーンにだってなれますよ。

場所は千葉県松戸市で外環自動車道も開通してより便利になった立地も見逃せません。ご興味のある方はFacebookページをご覧ください。

Jr

ssalebaner.jpg
自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!

縁の下の力持ち

2019年12月13日 11:19

12月に入りボチボチ大掃除などを始める季節。最近では秋の連休だとかにやった方が季節的にもおすすめなんて話も聞きますが、年末にならないと気持ちが盛り上がらない。スイッチが入らないなんて人も多いんじゃないかな。48PRODUCTでは48HQ(ハウスインナー®ショールーム)の模様替えも含めて作業を進めています。他で使っていた大きな木製家具をバラして廃材を使って新しく棚を作るなど・・・かなりワイルドな仕上がりですがそれもまたヨシ。

1889E138-17D2-4E31-93F0-8F1CE7A5D72A.jpeg

構造で強化する訳ではなく、板厚で解決するような男のDIY。軽量化なんて考えず壊れないようにガッチリとした製作された家具はどっしりと重く、いざ解体するのも大変ですね。最終的にはいわゆる"バールのような物"まで使ってなんとか解体ができました。

私が使っている"バールのような物"。解体屋さんが使っているL型で釘抜がついているような物ではありません。これはSnap-onのHeavy-Duty Prybar(プライバー)。自動車整備でベルトの張り調整やミッションや足回りの脱着に活躍していました。メカニックになってから割と早い段階で購入した工具になります。こんなに現場では使う工具なのに一般的に自動車整備に使う道具としてセットに含まれていませんね。

mokubox2.jpeg

実用的でありながら美しく所有感を満たす工具もありますが、このプライバーのような実際に作業を始めないと知らなかった泥臭い工具もたくさんあります。

IMG_1851.jpeg

手に馴染んだ工具・・・油汚れとたくさんの傷は勲章ですね。

Jr

ssalebaner.jpg
自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!

カートラジャパン2019 レポート

2019年09月24日 11:22

幕狩りメッセにて開催されていたカートラジャパン2019に行ってきました。過去にはキャンピングカーショーとして毎年開催しているショーだと思います。キャンピングカーなどのモノ(ハード)の展示会ではなく、クルマで旅をするコト(ソフト)を紹介する展示会になったって感じかな。

48763383606_93bc9f8c06_z.jpg

このショーは過去にも何度かお邪魔しています。一昨年はハイエースと軽自動車が目立っていましたが、今年はルーフテントの展示が増えた印象。

IMG_0164

ベース車両はSUV、ワンボックスなどターゲット層が持っているであろう車両が多かったのですが、スポーツセダンとか当たり前じゃない車両で展示した方が面白いのにな。

IMG_0111

ピックアップをベースにした提案も目立っていました。軽トラックをおもちゃにするのはオートサロンなんかでも増えてきましたよね。セカンドカーとして思い切ったチャレンジができるイメージで夢が広がるのかも。

IMG_0082

キャンピングカーをファーストカーにするのは何かと大変。そこで普通の車にキャンピングカー要素を手軽に追加できるルーフテントが注目されているのだと思いますが、その方程式の行き着く先がトレーラーなんでしょうね。

IMG_0127

豪華なトレーラーはたくさんありますが、丸く親しみやすいフォルムで中身はDIYベースとして装備はなしって潔い提案もありました。この開き方とか面白いけど、剛性とか大丈夫なのかな。

IMG_0105

キャンピングカーのレンタカーも増えてきて、一度体験してみたいですね。写真のクルマはペットとの旅に最適な装備が盛りだくさん。公共交通機関での旅が難しいペットとの旅にニーズがあるんでしょうね。

これ以外にも写真を撮ってきたのでよかったらFlickr!アルバム「カートラジャパン2019」をご覧ください。

Jr

ssalebaner.jpg
自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!