2023年02月24日 14:12
地震による災害を何度も経験してきた日本人からすると信じられないくらい地震に無力な建造物が崩れ落ちている光景に愕然としました。そしてあの瓦礫の下にはたくさんの被害者が未だに取り残されている事も容易に想像できます。また長く続くシリア内戦の影響で多くの難民の方々が暮らす地域で援助もうまく届いていない事も救助、復旧活動は困難を極めています。
一体私たちに何ができるのか。無力感に打ちひしがれそうになります。しかし無力感に苛まれたとしても何も変わりません。やはりこれまで通りできることからやりましょう。
48PRODUCTでトルコ・シリア大地震支援ステッカーを作ります

東日本大震災の時に世界中から多くの支援をしてもらいましたが、きっとこんな気持ちで支えてくれたんだと思います。そこで東日本大震災義援金ステッカーのデザインを手直しして「Prey for TURKEY-SYRIA」( トルコ・シリアへの祈り)ステッカーをデザイン、プリントします。デザインはトルコとシリアの国旗をイメージし、赤と白と黒で構成しました。
誠に勝手ながら1枚千円〜とし、3月5日のさくらモーニングクルーズにて販売致します。ステッカーのデザイン・プリント費用は48PRODUCT(株式会社CREW)の無償提供、販売などの人件費はさくらモーニングクルーズ世話人会が無償提供することでステッカーの販売代金の全てを寄付に充てる事をお約束します。

48PRODUCT(株式会社クルー)
さくらモーニングクルーズ世話人

blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
最新コメント