2023 TOKYO MOTOR CYCLE SHOW

2023年03月27日 12:12

50回目の節目を迎える東京モーターサイクルショーへ行ってきました。今回は金曜午後の一般公開に会場入り。昨年まで特別公開に会場入りしていたので単純な比較はできませんが、ホンダとヤマハに関しては展示ブースへ入場するのに行列ができていて見るのを諦めるくらい沢山の二輪ファンが会場へ押し寄せていました。

2023tms

ホンダはニューモデルのちょっと懐かしいグラフィックで登場したTRANSALPとレブルベースのCL250/500が目玉だったのかな。

DSC02892.jpeg

この日、水冷エンジンになったHARLEY-DAVIDSONをちゃんと見たのって初めてかもしれません。クラシックバイクを新車で購入できるのがHARLEY-DAVIDSONのイメージだったのですが、当たり前にその先へ行ってしまったのかなって思えました。元ハーレーがいたポジションにインディアンが収まった感じ。

DSC02919.jpeg

数年前から見るようになった懐かしいブランド名を冠した東南アジア生産のオートバイもたくさんあるしね。ノスタルジックなことばかり言ってられない状況もあるのでしょう。

2023gs_bmw.jpeg

今年のショーで一番印象に残ったのはCAKE。は2016年にスウェーデンで設立されたプレミアム軽量電動バイクを開発するメーカー。

cake_cargebike.jpeg

モトクロスのようなスポーツバイクもありましたが、一番気になったのがユーティリティプラットフォーム「オッサ」をベースに仕上げられたカーゴバイク。バッテリーも汎用品が使えそうでいいですね。

DSC02944.jpeg

細かい部分もしっかりデザインされていて感心しました。調べてみると世界のデザインアワードを受賞していて納得。

DSC02880.jpeg

乗ってみたいと思うのはやっぱり古典的でアルミの削り出し部品で構成されているようなスポーツバイクですが、それとは別に生活に溶け込んだ姿が想像できて、社会へ良いインパクトを与えてくれそうなCAKEはとても魅力的に映りました。

他にも写真を撮影してきたのでよろしければどうぞ。

Flickr!アルバム「2023 TOKYO MOTORCYCLE SHOW」

Jr

ssalebaner.jpg
自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!

ssalebaner.jpg
ケーターハム・スーパーセブン用ビキニトップ「レイジートップ」発売中!


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!



スポンサーサイト



narifuri X ハウスインナー® Limited Pop Up Store : PLAYatre TSUCHIURA

2019年05月14日 08:00

ブログでもお知らせしていましたが、自転車洋品店「ナリフリ」さんのポップアップストアへお邪魔してきました。

playatre_narifuri_hi.jpeg
PLAYatré TSUCHIURA ナリフリポップアップストア

ナリフリさんが満を侍してリリースした新型の自転車フレーム「CF01」を携えて神戸、大阪とポップアップストアを展開しています。そのストア什器としてハウスインナー®を採用していただきました。はじまりは2018年のサイクルモードから。ポップアップストアや展示会など期間限定の空間でも比較的簡単に世界観を表現でき、更に何度も繰り返し使えると好評で嬉しい限り。展示会造作は使い捨てですもんね・・・。

ナリフリポップアップストア ハウスインナー®

もう何箇所もポップアップストアをオープンしているだけあってハウスインナー®の使い方は流石の一言。今回のスペースは幅(間口)の割に奥行きは狭い。ハウスインナー®を置く事で奥行き、立体感を感じさせる雰囲気に。同時に暖簾を使って一部を隠す事でもその効果を倍増させているようでした。入ってみたいと感じさせるテクニックですね。

narifuri_hi_side.jpeg
ガス菅を組み合わせた既存什器とスケルトン内装のビルに無塗装のハウスインナー®・・・決まりすぎ

影を計算した照明の配置も奥行きの演出に一役買っているのかな。奥の壁から少し離して設置しているのもポイントでしょうか。オープンしてしまえばシンプルで素直に配置したように見えますが、そこに辿り着くにはこれまでの場数があるんだと思います。ハウスインナー®の設置もかなり慣れたと担当の方はおっしゃっていました。

ca4la_narifuri.jpg
帰るときには、こんなクールなサイクルキャップを買っていました。この夏ヘビロテ決定です。

ナリフリさんのポップアップストア、次は明日から大阪みたいですよ。(ナリフリブログ:「narifuri Limited Pop Up Shop を〈ルクア大阪9F/ルクアホール〉にて開催します。」)ぜひ、関西にお住いのみなさま、ナリフリさんのカッコイイアイテムを堪能するついでにハウスインナー®も見ていただけたらと思います。

Jr

ssalebaner.jpg
自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!

サイクルモードでハウスインナー®が見られます

2018年11月07日 10:47

今週金曜日より日曜日まで幕張メッセで開催される自転車見本市「サイクルモード」のnarifuri(ナリフリ)ブースにてハウスインナー®を採用していただきました。

参考:narifuri オフィシャルサイト
   CYCLEMODE オフィシャルサイト

narifuriとは?
サイクルカジュアルアパレルの草分け的ブランドでもあるnarifuri(ナリフリ)。 fashion+bicycle=narifuriと表されるように、自転車と深い関わりをもちながらも自転車を連想させない装いを目指すブランドです


ev01narifuri2018.png

言わずと知れた国内最大のスポーツ自転車の展示会「サイクルモード2018」に
narifuri単独としては初めて出展致します。

今回お披露目するのは、
度々BLOG やSNSで報告しておりました、
narifuriの自転車部門「charifuri」より発表されるオリジナルバイクフレーム「CF01」。

エレベーテッドチェーンステーとスライド式エンド構造を採用し、

ロードやシクロクロス、ベルトドライブ仕様のコミューター、固定ギアまで
カスタムの幅を最大限に広げたオリジナルフレームです。

サイクルモード開催中は、3つにカテゴリー(Active/Business/Casual)にカスタムをした展示車3台を用意。

narifuriアパレル2019 spring/summer コレクションと共に、お披露目と致します。

場所は、会場を俯瞰して左側 【9-27】にて展示。

メインステージ付近ですので、ぜひお立ち寄りください。

—————————————————————————————

■□■ CYCLE MODE international 2018 ■□■

2018年11月9日(金)– 11日(日)
at 幕張メッセ 9・10・11 ホール

※最終日11日のみ17:00閉会となっております。ご注意ください。

narifuriインフォメーションより


narifuriと言えば街で気負いなく着ることができる高機能アパレルブランドとして有名ですが、ブリジストンサイクルと共同開発したHELMZシリーズもインパクトのあるスタイルとその懐の深さで幅広いファンを獲得してきました。今回、そのコンセプトをまた推し進めたような自転車フレームが発表されます。

この新型フレームのローンチに48PRODUCTの新型ハウスインナー®がピッタリだと気に入っていただき採用となりました。私たちも記念すべき発表の場に立ち会えることを大変光栄に思っています。

hi_full.jpg

あくまでもハウスインナー®は縁の下の力持ち的に。新型フレームの魅力がより伝わるような雰囲気を作れたらと思っています。週末、お時間のある方はぜひ幕張メッセまでお越し下さい。

それと・・・隣接する海浜幕張公園ではスターライトクロス(シクロクロスレース)が開催されています。サイクルモードへお越しの際はこちらまで足を伸ばしてみることを強くお勧めします。もちろん48PRODUCTジャージを纏いJrも出走予定。全てのカテゴリーで見所がありますが、一番のお勧めは土曜日18:30からスタートする男子エリートクラス。日が落ちた公園をトップカテゴリーレーサーがハイスピードの戦いを繰り広げます。

30177277944_8a3ed0721b_z.jpg



Jr

ssalebaner.jpg
自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!

稲妻フェスティバル2015にちょっとだけ・・・

2015年11月27日 08:00

今週末の日曜日(11/29)に東京お台場で開催される稲妻フェスティバル2015が開催されます。雑誌「ライトニング」と「クラブハーレー」のイベントなので48PRODUCTのblogを読んで下さっている方で行く予定のある方も多いのでは?

イナズマ フェスティバル
稲妻フェスティバル2015より

このイベントに定期的に参加されているダイナオガレージファクトリーさんとちょこっとだけコラボさせてもらいます。過去に48PRODUCTとダイナオさんはガレージングエキスポで共同出展をした事があるんですよ。

ダイナオ バイクガレージ
ダイナオバイクガレージ

オートバイ用だけではなく、もっと大きなクルマが入るガレージなんかも製作していて、こだわりのガレージが欲しいユーザーの強い味方。元々は自分や友人の為に製作していたガレージがいつのまにか仕事になっていったそうです。

ハウスインナーボックス
ハウスインナー®ボックス

48PRODUCTでもハウスインナー®にアウタージャケットを着せた「ハウスインナー®ボックス」をコンセプトモデルとして製作しました。それもあってか現在も「ハウスインナー®を屋外に置けないのか?」といった声も多く頂いております。

それなら・・・とダイナオさんと面白い事ができたらとプロジェクトを温めています。今回はそのほんの触りだけですがハウスインナー®のちょっとした活用方法を提案できればと思っています。

是非ガレージゾーンのダイナオファクトリーさんブースへお越し下さい!よろしくお願いします。

Jr


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!

産業交流展2015のご来場ありがとうございました

2015年11月24日 11:00

先週の水曜日から金曜日まで行なわれた産業交流展2015無事に終了しました。株式会社クルー(48PRODUCT)ブーズにお越しいただいた皆様ありがとうございました。

産業交流展 

他のブースとは雰囲気が違う事もあって多くの来場者の方が足を止めて見て下さいました。今までサイクルモードやオートサロンなど使った頂くユーザーさん向けのショーが多かったのですが、ビジネスの観点で多くの方に見て頂く機会はあまりなかったので新鮮でした。

IMG_0302

高校生や大学生のツアーでも弊社ブースを選んで来て頂き、デザインについて少しはご説明できたと思います。日本のものづくりを支える中小企業に興味を持って頂ければ嬉しいです。

IMG_0282

ここで得られた経験や知見を活かし、新たなネットワークで面白いコトを興していきます。これからも株式会社クルー並びに48PRODUCT、ハウスインナー®に注目して下さい。よろしくお願いします。

Jr(a.k.a.三角巾の男)


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!