6月のさくらモーニングクルーズは中止です

2023年06月01日 10:41

5月は雨で中止となったさくらモーニングクルーズ。6月を楽しみにされている方もいらっしゃると思うのですが、6月は権現堂公園にてあじさいまつりを開催期間となり駐車場を借りることができませんでした。よって6月のさくらモーニングクルーズは中止とします。

6月のさくらモーニングクルーズ

振り返るとこれまで普通に第1駐車場で開催できた年もありますし、第2駐車場はOKだった年もあります。この辺は公園管理団体の方針で変わってしまう事もありなかなか交渉が難しいところ。

41826049674_fc86f80994_c.jpg

またカスリーン公園やアリオ駐車場など別の場所に会場を移して開催をした事もあります。これに関しては、第一日曜日に拘らずに権現堂駐車場で開催する方針に変更したので別会場開催は考えていません。ただ、1ヶ月全部ダメって言われてしまうとね・・・私たちもとても残念です。

さくらモーニングクルーズはありませんが、権現堂公園はあじさいまつり開催中です。個人で遊びに行く事に何か制限がある訳ではありません。せっかくですから素晴らしいあじさいを鑑賞されてはいかがでしょうか。

参考:2023年「第21回 幸手あじさいまつり」の詳細

Jr

ssalebaner.jpg
自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!

ssalebaner.jpg
ケーターハム・スーパーセブン用ビキニトップ「レイジートップ」発売中!


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!

スポンサーサイト



【Barnfind】バーンファインド

2023年05月11日 14:59

52011890786_66f5a54204_c.jpg

このストーリーの始まりはちょうど1年前、2022年4月のさくらモーニングクルーズまで遡ります。その日は411で参加していて、そろそろ帰ろうかと支度をしている時に声をかけられました。

「ウチにも同じクルマが置いてあるんだよ」

古いクルマに乗っているとこの手の話はよくあります。昔乗ってたとか、友達が乗っていてよくドライブに行ったとか。しかし、今回は家に置いてあると。どういう事なのか話を聞いたのですが要領を得ず何を求めているのかよくわからない。家は近所だって事なので、ちょうど帰るところだったし期待もせずにその保管場所まで連れて行ってもらいました。「どうせあったとしてもボロボロのファンシーデラックス(大衆グレードでベンチシート、コラムシフト)とかじゃないの?」と・・・

ホントにあった!
バーンファインド
DATSUN BLUEBIRD 1300SS 410の横にはミニカ、手前にはフロンテクーペが

そうしたらね、本当にあったんですよ。同じ4枚ドアの1300SSが!しかも前期型の410型。憧れの鍵テールです。正真正銘国産初のサファリラリー優勝モデル。ご兄弟が板金屋を営んでいたが近年他界。ケータハム・セブン(スズキエンジン660)などは簡単に処分できたが、このブルーバードやプロジェクト途中のフロンテクーペ、ミニカなどの鉄屑に出すには惜しい車をどうすればいいのか困っていたとの事。

保管場所はコンクリート床の上にビニールハウスの骨組みを利用した簡素なものでしたが、しっかり建設用の仮設パイプで補強もしてあります。しかしこの保管状況になるまでは風雨に晒されていたであろう錆はもちろんありますが水が溜まる弱い部分だけでボディーの大きな凹みもない。ボンネットを開けても欠品はなさそう。車検ステッカーを見ると1985年から未登録。鍵も書類もあるとの事でレストアしたい人への紹介も考えたが、今後のことを考えて部品取り車として迎えることにしました。まぁ、結局鍵も書類もなかったんだけど(苦笑)

声をかけられてから1年後
バーンファインド

ハウスの補強鉄パイプを撤去、まず前に停まっていたフロンテクーペを引っ張り出します。ブレーキは固着、タイヤは完全にパンクしているので重機を使って無理やり引きずり出します。ボディー下部などワイヤーで凹んでしまいましたが限られたスペースと時間、人員では仕方がないと目を瞑ります。

バーンファインド

納屋などから忘れ去られたクルマを見つけ出すことを「バーンファインド」と言いますが、まさか自分がそこに立ち会うとは思いませんでした。これが貴重なフェラーリなら世界的大事件ですが、たくさんのグレードがラインナップされた58年前のブルーバードの中でほぼ同グレードがすぐ近所、しかも屋根付きガレージ(納屋)保管で見つかる案件もそこそこ奇跡と言ってもいいでしょう。いろいろな体験を経てそのクルマへの愛着が増していくものですが、このバーンファインドも私たちの物語のひとつの章として加筆されました。

これも「さくらモーニングクルーズ」がつないでくれた縁。長くやっていると面白いことが起こりますね。

Jr

追伸:来月のさくらモーニングクルーズは会場の権現堂公園があじさい祭りをほぼ1ヶ月間開催することにより中止となります。7月にお会いしましょう。

ssalebaner.jpg
自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!

ssalebaner.jpg
ケーターハム・スーパーセブン用ビキニトップ「レイジートップ」発売中!


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!

GW最終日(5月7日)はさくらモーニングクルーズいかがでしょう?

2023年05月03日 08:00

権現堂公園駐車場(埼玉県幸手市)第二駐車場(P2)で開催します!
50420374822_1ab1a2615e_c.jpg

毎月第一日曜日のお楽しみ。5月7日に125回目のさくらモーニングクルーズを開催します。

今回は参加費無料です!
50420206431_a0c11976cb_c.jpg

通常は会場費用として参加費200円を徴収していますが、今回は公園管理側の都合(※)で会場を第二駐車場に変更となった為、会場費用を免除していただきました。普段より駐車スペースに限りがあるのでなるべく詰めて停めてください。よろしくお願いします。

※桜祭りでたくさんの来場があった事で駐車スペースの舗装が傷んでしまい、その補修工事のために第二駐車場で開催することになりました。

トルコ・シリア大地震支援ステッカーを販売します
turkeysyriajishin.jpeg
先月に続き、トルコとシリア国境付近の広い範囲で発生した大地震災害を支援するためにステッカーを販売します。誠に勝手ながら1枚千円〜で販売します。ステッカーのデザイン・製作費用は48PRODUCT(株式会社クルー)が無償で提供し、収益金の全てを寄付いたします。

50419514988_cdb5170209_c.jpg

さくらモーニングクルーズの開催について、このブログでは開催される前の金曜日に発表をしていますが、Facebookのイベントページでは会場が予約できた時点でアップしています。(Facebookに登録していなくても閲覧可)これまでは第一日曜日にこだわり権現堂が使えない場合は他の会場を探していましたが、増加した参加台数を受けいれることができる会場がないなどの問題もあり、開催日をスライドしなるべく権現堂で開催するようにします。

Facebookイベントページへ

天候不良の際などは中止にする場合があります。中止の場合はヨンパチのツイッターやFacebookにて告知します。ぜひチェック。フォローして下さい。

50420360737_0994699030_c.jpg

#さくらモーニングクルーズ 
ぜひ #さくらモーニングクルーズ でシェアをお願いします。さくらモーニングクルーズのレポートブログで使わせてもらえれば幸いです。よろしくお願いします。

48baner.gif

Jr

ssalebaner.jpg
自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!

さくらモーニングクルーズ Vol.124

2023年04月17日 14:52

毎月第一日曜日のお楽しみ。4月は会場の権現堂桜公園にて桜祭り開催時期と重なることから第3日曜日に124回目のさくらモーニングクルーズを開催しました。世話人の大見さんによるフォト&リポートです。

124 sakuramc

今月は開催直前で権現党公園の管理の方から第一駐車場ではなく第二駐車場を利用して欲しいという申し入れがありました。詳細な理由はわかりませんが先日まで開催していた桜祭りで駐車場の状態が悪化、補修を行うためのようです。

341470705_1567686050390817_4286581220334951107_n.jpg

前日かなり強い雨が降り、朝起きたときは路面が少し濡れている状況でしたが、時間が経過するにつれ路面は完全に乾きました。また気温も低すぎず、高過ぎず丁度よくすごく過ごしやすいさくらモーニングクルーズ日和でした。慣れない第二駐車場での開催となりましたが、トラブルなく無事に終えることができて安堵しています。

341611425_267402135640386_6943237732970608123_n.jpg

#さくらモーニングクルーズ 
ぜひ#さくらモーニングクルーズでシェアをお願いします。さくらモーニングクルーズのレポートブログで使わせてもらえれば幸いです。よろしくお願いします。



5月は通常通り第一日曜日5月7日に開催を予定しています。ゴールデンウィーク最終日はさくらモーニングクルーズで締めくくりませんか?また来月お会いしましょう。

Jr

ssalebaner.jpg
自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!

ssalebaner.jpg
ケーターハム・スーパーセブン用ビキニトップ「レイジートップ」発売中!


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!

4月16日(日)はさくらモーニングクルーズ Vol.124ですよ!

2023年04月14日 08:00

権現堂公園駐車場(埼玉県幸手市)第二駐車場(P2)で開催します!
50420374822_1ab1a2615e_c.jpg

毎月第一日曜日のお楽しみ。今回は第3日曜日の4月16日に124回目のさくらモーニングクルーズを開催します。

今回は参加費無料です!
50420206431_a0c11976cb_c.jpg

通常は会場費用として参加費200円を徴収していますが、今回は公園管理側の都合(※)で会場を第二駐車場に変更となった為、会場費用を免除していただきました。普段より駐車スペースに限りがあるのでなるべく詰めて停めてください。よろしくお願いします。

※桜祭りでたくさんの来場があった事で駐車スペースの舗装が傷んでしまい、その補修工事のために第二駐車場で開催することになりました。

トルコ・シリア大地震支援ステッカーを販売します
turkeysyriajishin.jpeg
先月に続き、トルコとシリア国境付近の広い範囲で発生した大地震災害を支援するためにステッカーを販売します。誠に勝手ながら1枚千円〜で販売します。ステッカーのデザイン・製作費用は48PRODUCT(株式会社クルー)が無償で提供し、収益金の全てを寄付いたします。

50419514988_cdb5170209_c.jpg

さくらモーニングクルーズの開催について、このブログでは開催される前の金曜日に発表をしていますが、Facebookのイベントページでは会場が予約できた時点でアップしています。(Facebookに登録していなくても閲覧可)これまでは第一日曜日にこだわり権現堂が使えない場合は他の会場を探していましたが、増加した参加台数を受けいれることができる会場がないなどの問題もあり、開催日をスライドしなるべく権現堂で開催するようにします。

Facebookイベントページへ

天候不良の際などは中止にする場合があります。中止の場合はヨンパチのツイッターやFacebookにて告知します。ぜひチェック。フォローして下さい。

50420360737_0994699030_c.jpg

#さくらモーニングクルーズ 
ぜひ #さくらモーニングクルーズ でシェアをお願いします。さくらモーニングクルーズのレポートブログで使わせてもらえれば幸いです。よろしくお願いします。

48baner.gif

Jr

ssalebaner.jpg
自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!