6月のさくらモーニングクルーズは中止です

2023年06月01日 10:41

5月は雨で中止となったさくらモーニングクルーズ。6月を楽しみにされている方もいらっしゃると思うのですが、6月は権現堂公園にてあじさいまつりを開催期間となり駐車場を借りることができませんでした。よって6月のさくらモーニングクルーズは中止とします。

6月のさくらモーニングクルーズ

振り返るとこれまで普通に第1駐車場で開催できた年もありますし、第2駐車場はOKだった年もあります。この辺は公園管理団体の方針で変わってしまう事もありなかなか交渉が難しいところ。

41826049674_fc86f80994_c.jpg

またカスリーン公園やアリオ駐車場など別の場所に会場を移して開催をした事もあります。これに関しては、第一日曜日に拘らずに権現堂駐車場で開催する方針に変更したので別会場開催は考えていません。ただ、1ヶ月全部ダメって言われてしまうとね・・・私たちもとても残念です。

さくらモーニングクルーズはありませんが、権現堂公園はあじさいまつり開催中です。個人で遊びに行く事に何か制限がある訳ではありません。せっかくですから素晴らしいあじさいを鑑賞されてはいかがでしょうか。

参考:2023年「第21回 幸手あじさいまつり」の詳細

Jr

ssalebaner.jpg
自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!

ssalebaner.jpg
ケーターハム・スーパーセブン用ビキニトップ「レイジートップ」発売中!


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!

スポンサーサイト



GW最終日(5月7日)はさくらモーニングクルーズいかがでしょう?

2023年05月03日 08:00

権現堂公園駐車場(埼玉県幸手市)第二駐車場(P2)で開催します!
50420374822_1ab1a2615e_c.jpg

毎月第一日曜日のお楽しみ。5月7日に125回目のさくらモーニングクルーズを開催します。

今回は参加費無料です!
50420206431_a0c11976cb_c.jpg

通常は会場費用として参加費200円を徴収していますが、今回は公園管理側の都合(※)で会場を第二駐車場に変更となった為、会場費用を免除していただきました。普段より駐車スペースに限りがあるのでなるべく詰めて停めてください。よろしくお願いします。

※桜祭りでたくさんの来場があった事で駐車スペースの舗装が傷んでしまい、その補修工事のために第二駐車場で開催することになりました。

トルコ・シリア大地震支援ステッカーを販売します
turkeysyriajishin.jpeg
先月に続き、トルコとシリア国境付近の広い範囲で発生した大地震災害を支援するためにステッカーを販売します。誠に勝手ながら1枚千円〜で販売します。ステッカーのデザイン・製作費用は48PRODUCT(株式会社クルー)が無償で提供し、収益金の全てを寄付いたします。

50419514988_cdb5170209_c.jpg

さくらモーニングクルーズの開催について、このブログでは開催される前の金曜日に発表をしていますが、Facebookのイベントページでは会場が予約できた時点でアップしています。(Facebookに登録していなくても閲覧可)これまでは第一日曜日にこだわり権現堂が使えない場合は他の会場を探していましたが、増加した参加台数を受けいれることができる会場がないなどの問題もあり、開催日をスライドしなるべく権現堂で開催するようにします。

Facebookイベントページへ

天候不良の際などは中止にする場合があります。中止の場合はヨンパチのツイッターやFacebookにて告知します。ぜひチェック。フォローして下さい。

50420360737_0994699030_c.jpg

#さくらモーニングクルーズ 
ぜひ #さくらモーニングクルーズ でシェアをお願いします。さくらモーニングクルーズのレポートブログで使わせてもらえれば幸いです。よろしくお願いします。

48baner.gif

Jr

ssalebaner.jpg
自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!

さくらモーニングクルーズ Vol.124

2023年04月17日 14:52

毎月第一日曜日のお楽しみ。4月は会場の権現堂桜公園にて桜祭り開催時期と重なることから第3日曜日に124回目のさくらモーニングクルーズを開催しました。世話人の大見さんによるフォト&リポートです。

124 sakuramc

今月は開催直前で権現党公園の管理の方から第一駐車場ではなく第二駐車場を利用して欲しいという申し入れがありました。詳細な理由はわかりませんが先日まで開催していた桜祭りで駐車場の状態が悪化、補修を行うためのようです。

341470705_1567686050390817_4286581220334951107_n.jpg

前日かなり強い雨が降り、朝起きたときは路面が少し濡れている状況でしたが、時間が経過するにつれ路面は完全に乾きました。また気温も低すぎず、高過ぎず丁度よくすごく過ごしやすいさくらモーニングクルーズ日和でした。慣れない第二駐車場での開催となりましたが、トラブルなく無事に終えることができて安堵しています。

341611425_267402135640386_6943237732970608123_n.jpg

#さくらモーニングクルーズ 
ぜひ#さくらモーニングクルーズでシェアをお願いします。さくらモーニングクルーズのレポートブログで使わせてもらえれば幸いです。よろしくお願いします。



5月は通常通り第一日曜日5月7日に開催を予定しています。ゴールデンウィーク最終日はさくらモーニングクルーズで締めくくりませんか?また来月お会いしましょう。

Jr

ssalebaner.jpg
自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!

ssalebaner.jpg
ケーターハム・スーパーセブン用ビキニトップ「レイジートップ」発売中!


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!

4月16日(日)はさくらモーニングクルーズ Vol.124ですよ!

2023年04月14日 08:00

権現堂公園駐車場(埼玉県幸手市)第二駐車場(P2)で開催します!
50420374822_1ab1a2615e_c.jpg

毎月第一日曜日のお楽しみ。今回は第3日曜日の4月16日に124回目のさくらモーニングクルーズを開催します。

今回は参加費無料です!
50420206431_a0c11976cb_c.jpg

通常は会場費用として参加費200円を徴収していますが、今回は公園管理側の都合(※)で会場を第二駐車場に変更となった為、会場費用を免除していただきました。普段より駐車スペースに限りがあるのでなるべく詰めて停めてください。よろしくお願いします。

※桜祭りでたくさんの来場があった事で駐車スペースの舗装が傷んでしまい、その補修工事のために第二駐車場で開催することになりました。

トルコ・シリア大地震支援ステッカーを販売します
turkeysyriajishin.jpeg
先月に続き、トルコとシリア国境付近の広い範囲で発生した大地震災害を支援するためにステッカーを販売します。誠に勝手ながら1枚千円〜で販売します。ステッカーのデザイン・製作費用は48PRODUCT(株式会社クルー)が無償で提供し、収益金の全てを寄付いたします。

50419514988_cdb5170209_c.jpg

さくらモーニングクルーズの開催について、このブログでは開催される前の金曜日に発表をしていますが、Facebookのイベントページでは会場が予約できた時点でアップしています。(Facebookに登録していなくても閲覧可)これまでは第一日曜日にこだわり権現堂が使えない場合は他の会場を探していましたが、増加した参加台数を受けいれることができる会場がないなどの問題もあり、開催日をスライドしなるべく権現堂で開催するようにします。

Facebookイベントページへ

天候不良の際などは中止にする場合があります。中止の場合はヨンパチのツイッターやFacebookにて告知します。ぜひチェック。フォローして下さい。

50420360737_0994699030_c.jpg

#さくらモーニングクルーズ 
ぜひ #さくらモーニングクルーズ でシェアをお願いします。さくらモーニングクルーズのレポートブログで使わせてもらえれば幸いです。よろしくお願いします。

48baner.gif

Jr

ssalebaner.jpg
自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!

【トルコ・シリア大地震支援金】"PRAY for トルコ・シリア"ステッカー販売について

2023年02月24日 14:12

皆さんご存知の通り2月6日の早朝、トルコシリア国境付近の広い範囲で大きな地震が発生。その後も強い地震が二度、三度と発生、甚大な被害を受け、880万人が被災しているとも言われています。
地震による災害を何度も経験してきた日本人からすると信じられないくらい地震に無力な建造物が崩れ落ちている光景に愕然としました。そしてあの瓦礫の下にはたくさんの被害者が未だに取り残されている事も容易に想像できます。また長く続くシリア内戦の影響で多くの難民の方々が暮らす地域で援助もうまく届いていない事も救助、復旧活動は困難を極めています。

一体私たちに何ができるのか。無力感に打ちひしがれそうになります。しかし無力感に苛まれたとしても何も変わりません。やはりこれまで通りできることからやりましょう。

48PRODUCTでトルコシリア大地震支援ステッカーを作ります
turkeysyriajishin.jpeg

東日本大震災の時に世界中から多くの支援をしてもらいましたが、きっとこんな気持ちで支えてくれたんだと思います。そこで東日本大震災義援金ステッカーのデザインを手直しして「Prey for TURKEY-SYRIA」( トルコシリアへの祈り)ステッカーをデザイン、プリントします。デザインはトルコシリアの国旗をイメージし、赤と白と黒で構成しました。

誠に勝手ながら1枚千円〜とし、3月5日のさくらモーニングクルーズにて販売致します。ステッカーのデザイン・プリント費用は48PRODUCT(株式会社CREW)の無償提供、販売などの人件費はさくらモーニングクルーズ世話人会が無償提供することでステッカーの販売代金の全てを寄付に充てる事をお約束します。

48baner.gif

48PRODUCT(株式会社クルー)
さくらモーニングクルーズ世話人


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!