TANAX スマートライドモニター AIO-5 Liteを体験してきました

2023年09月25日 13:49

先週、浅草雷門近くにあるモーターサイクルカフェ「ORTIGA」で開催されたオートバイ用スマートライドモニター「AIO-5 Lite」の発表会へお邪魔しました。AIO-5 LiteはCHIGEE社の製品で日本向けローカライズをタナックスが行なっています。

TANAX スマートライドモニター AIO-5 Liteメーカーサイト

tanaxsm01.jpeg

スマートライドモニターとは?
まずメイン機能は手持ちのスマホとワイヤレスで接続してナビなどのアプリを使え(Apple CarPlayやAndroid Auto対応)ます。これによりスマホの便利な機能を我慢せずに、スマホは安全な場所に収納しておけるので、不意の落下、オートバイの振動や雨などから守ることができます。前後カメラ付属によりドライブレコーダーとしても使え、その映像を利用した死角検知システムも標準装備。豊富なオプションも用意されタイヤ空気圧監視機能なども追加できるそうです。

tanaxsm03.jpeg

本体を見ているとなんの変哲もないスマホのように見えるのですが、並べられた分解済みの製品を見ればオートバイのことをよく知る方が設計されたのは一目瞭然。チタンシャーシに専用設計された基盤には防震を意識した工夫が随所に。ボディ上部にはホットキーが設定されているのでライド中でも快適に操作できそうです。

tanaxsm02.jpeg
ボディ背面には、CHIGEEと印刷されていますが国内向け製品にはTANAXのロゴになります

タフなボディにフローティングされたラバーマウント。これなら振動の多いシングルやツインのオートバイでも問題なく使えそうです。CHIGEEは母体がかなりしっかりとした大きな会社で、オートバイ好きの方が立ち上げたそうです。実際に楽しんでいるオートバイ好きかデザインするだけあって、今後の展開も非常に楽しみですね。

技適マーク付き
似たような製品が通販サイトなどに溢れていますが、それらは全て国内の法律に違反した製品。電波法令で定めている技術基準に適合している製品はありません。AIO-5 Liteがオートバイ用初の技適マーク付き製品になる予定です。技適マークをクリアする方法として、DFSを採用しており気象衛星などのレーダーを感知した場合は電波を60秒間停止しスキャン、許可された他のチャンネルに移動するそうです。この辺が実用上どんな問題になるのか実際に使ってみての感想は聞いてみたいですね。

minigo.jpg

これは私が撮影した2008年の写真。自分のTRX850にサンヨーのミニゴリラをマウントした時のもの。当時フラッシュメモリー式の小型GPSナビは画期的で、これならオートバイにも使えるかも!?とDIYでマウントを作って利用していました。これは技適マーク付きですが、遮蔽された自動車内での利用を考えた製品なのでオートバイでの利用は違反となるようです。マウントネジも細いビス1本で振動にはかなり弱い作り。雨のときは使えないし、音声は聞こえないし画面はよく見えない・・・課題はたくさんありました。
15年を経て、様々な環境が整い、やっと本当に使えるオートバイ用のナビ(スマートライドモニター)が誕生したってことですね。ドライブレコーダーは今や必須の装備ですし、取り付け設置も簡単。これは最初にしてある意味現在の到達点にある製品なのではないでしょうか。

オートバイからしばらく離れている間に、この世界は随分と変わったようですね。私のXS650SPLが車検取得できたら実際に使ってみたいと思っています。

TANAX スマートライドモニター AIO-5 Liteメーカーサイト

Jr

ssalebaner.jpg
自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!

ssalebaner.jpg
ケーターハム・スーパーセブン用ビキニトップ「レイジートップ」発売中!


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!

スポンサーサイト



【ネット販売スタート】48PRODUCT純正部品 メッシュキャップ【復刻】

2020年04月09日 11:10

リクエストにお応えして製作した復刻版メッシュキャップ。4月のさくらモーニングクルーズで販売をする予定でしたが、外出自粛要請により中止に。そこでネット販売をすることにしました。

IMG_3347.jpeg
キャップについて詳しくはコチラ

IMG_3348.jpeg
キャップについて詳しくはコチラ

48PRODUCT純正部品 メッシュキャップの購入はコチラ
合わせてみどりやちゃいろも販売中。現在、緊急事態宣言による外出自粛要請により発送に少々お時間をいただく場合がある事をご理解ください。

48PRODUCT メッシュキャップ
48PRODUCTのTシャツも合わせてどうぞ

Jr

ssalebaner.jpg
自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!

【復刻】48PRODUCT純正部品 メッシュキャップ 入荷

2020年03月13日 12:04

再販のご要望をいただいていた48PRODUCTメッシュキャップ。発売当時人気ですぐ売り切れてしまったオールブラックの限定復刻するとアナウンスしていました。

usmcap_black.jpeg
オールブラックを限定復刻します

前回のさくらモーニングクルーズには残念ながら間に合わず、本日48PRODUCTに入荷しましたよ。

IMG_3347.jpeg

そのまま復刻しても面白くないので少しアレンジ。スナップバックのメッシュキャップって基本は同じですが、説明しなければわからないこだわりの変更があります。
今回はツバとボディの切り替え部分にロープが縫い付けてあります。これが白だとちょっと野暮ったくなり過ぎるので、ボディ同色になっています。

IMG_3348.jpeg

汗止めの材質もタオル地っぽくて肌触りが良いです。お値段はそのまま1800円。まずさくらモーニングクルーズで販売して、その後WEB SHOPで販売する予定です。よろしくお願いします!

Jr

ssalebaner.jpg
自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!

【復刻】48PRODUCT純正部品 メッシュキャップ 近日発売

2020年02月21日 08:00

架空の自転車部品デイーラーの支給品メッシュキャップをイメージしてデザインした48PRODUCTのオリジナルアイテム第一弾がアンコールの答えて復刻します。今回復刻するのはオールブラック。当時、人気になると思わなくて発注数はかなり少なめでした。復刻版はオリジナルとほぼ同じ。ただ、キャップ後ろに縫い付けてあった織りタグはありません。数量はは限定20個生産します。

usacap01.jpg
48PRODUCTメッシュキャップ 「GENUINE PARTS DEALER 」

復刻版は当時と同じ価格の1800円で販売予定。3月のさくらモーニングクルーズに間に合えば、そこで直接手売りします。

48PRODUCT メッシュキャップ

私は緑/白とオールブラックを愛用しています。ほとんど毎日帽子を愛用している私にとってメッシュキャップはシーズンアイテムとして重要な存在。

usmcap_black.jpeg

なんと緑/白、茶/白は当時もの織りタグ付きデッドストックがあるので気になる方はコチラでご購入いただけます。もう在庫僅かですがSALE価格になっていますよ。お見逃しなく!

それでは是非ともご購入をよろしくお願いします!

Jr

ssalebaner.jpg
自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!

48PRODUCTのキャップ

2020年02月05日 11:21

さくらモーニングクルーズにて「48PRODUCTのキャップが欲しい!」とリクエストをいただきました。

5236433979_e6b064f248_c.jpg

過去に、メッシュキャップとワッペン付きコットンキャップを作って販売したことがあります。ちなみに在庫僅かですが購入できます。黒やネイビーは人気があってすぐに売り切れてしまいましたが、緑も茶色もカジュアルな服装に合うし、派手じゃないしオススメなんですけどね。私は最初に緑を手にしました。

48コットンキャップ(オレンジ)残り1つ
cottoncap48.png

48メッシュキャップ(みどり・ちゃいろ)在庫僅少
FORTY-EIGHT CAP

ワッペンはまた作りたいと思っているので、それを縫い付けるカッコイイ商品が見つかれば作ってもいいかな。ワークシャツなんかも作りましたよね。目に見えて需要があれば嬉しいです。欲しいよ!って方はコメントください(笑)

namber48.jpg

Jr

ssalebaner.jpg
自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!