2023年10月25日 11:21
富士エアロパフォーマンスセンター@fuji_apc で計測したバーキンセブン(ケータハムの亜種)の風洞結果!
— Joshua Lawn 日本風洞CEO (@Joshua_J_Lawn) October 20, 2023
Cd値(空力の良さの指標)はなんと0.748、、!!
これがいいのか悪いのか。参考に一般的な近代車は0.3付近。0.7台というのは軽トラよりも悪いトレーラートラックと同程度。スタッフ大爆笑
(続く) pic.twitter.com/tntLiRNrAN
オーナーの方ならあのノーマルスクリーンの巻き込み風を知っているでしょうから、かなりの乱流が発生している事は体験してるでしょ。レイジートップをつけた方が最高に快適ですが、それは空力的にも良い方向に作用している事が実感としてわかっていましたが、風洞実験でも実証されました。

①フロントガラスが無ければ10km/h以上速い
②幌はつけたほうが6km/h速い
③サイドスクリーンは悪影響はない。お得。
④人間が乗ってるほうが空力はいい。できれば2名のほうが最高速は出る。
前面投影面積1.22㎡
NDロードスターの約1.7㎡、R35GTRの2.1㎡などと比べると極端に小さいので、Cd値が極悪でも生値としてはそんなにバカみたいな大きな空気抵抗値ではないです。
ヘッドライトもかなりのドラッグが発生しているようで、この辺も気をつければ空力は改善しそうだとのこと。セブン系の車両でサーキット遊びをしている方々にはとても興味深い実験ですね。

クラムシェルとサイクルフェンダーの差はかなりありそうで気になりますね
Jr

自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!

ケーターハム・スーパーセブン用ビキニトップ「レイジートップ」発売中!

blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
最新コメント