皆さんも良いお正月を迎えられたと思います。今日は個人のアイデンティティーマーク=「個紋」をご紹介します。これは今年の年賀状でご案内したものです。
私の「個紋・KOMON」のご紹介会社には「CI」
家には「家紋」
クルマには「オーナメント」
各種チームには「
クラブマーク」
などなど・・・それぞれに存在を証明する「証」がありますね。ところが個人の紋章となるとなかなか手軽に持てるものではありません。
そこで!48PRODUCTを運営する
株式会社クルーには、「個紋」デザインと言うビジネスがあり、今まで少数ですが、特定の方々に限りデザインをさせていただきました。しかし、提唱しているご本尊の紋章がないのも・・・と言うことで。このたびデザインをしてみました。それがこのマークです。
誰のものでない、自分の人生の「証」が欲しい!こんなことを考えたのは、今から6年ほど前になります。
団塊世代の仲間が早期退職で企業の名刺を使えなくなる。
趣味の集まりでビジネスカードを交換すると何とも言えない違和感が残る。
社会活動なのに企業の大小と肩書きの上下で平たい人間関係がつくれない。
「それなら社縁に頼るしかない“狭っ苦しさ”が嫌いで、自分だけの「証」がないものが?」と考えました。
コンセプト僕の「個紋」デザインテイストは・・・
“アメ車”と揶揄されてもかまわない!愛車シボレーフリートラインのボンネットに鎮座して相応しいもの!そうそう、英国はロールスロイスのパルテノン型ラジエーターグリル上に、飛翔するフライングエンジェルのように!です(笑)
フィロソフィー(大げさな!)は、今まで生きてきた自分流のスタイルを感じさせ、出来れば「かく生きたい!」と願う「道標」そうなるべき意味を持つもの・・・という欲張ったコンセプトでデザインしました。
「了」とは、コンセプトで束ねる意味だった!?
親に名付けてもらった「了」と言う名前(漢字)には、“糸の端を括り束ねるという意味”があるようです。それで「ハイ!コレで終わり」=完了なんですね。
そう言われればデザインという仕事は、捩れ絡まり、時には解れそうになる人の思いを「コンセプト」で束ね、そこに参加する人たちが一致団結し活動できるようにすることが使命です。
「了」の両側に生えている翼は自分が結ぶべき4本の糸でできています。
1本目は、今を未来につなげる糸 (未来発想)
2本目は、未来を織り成す糸 (仮説発想)
3本目は、織り成した未来が解けないようにする糸 (コンセプト)
4本目は 織り成した未来を実現に導く糸 (デザイン)
そこに、
LIFE IS SWEET(人生は最高だ!)と、これからの人生を愉しむキャッチフレーズと、自分の生まれた年号である「48」をあしらい、サビ(錆でもいいか 笑)を効かせてみました!
KOMONがあればこんなアイテム展開ができますやや出来過ぎの感(笑)が無きにしも非ず!ですが、自分の未来の先行きが愉快なものでありたい!と願うのが人情で、まあ、お正月ということもありますし、還暦を余裕で過ぎた親父の戯言と、笑ってお許しください。
若い人にはもっと気楽な個紋があっても良いと思います。弊社スタッフも、まもなく各自のノリのいい「個紋」をご披露すると思います。どうぞご期待ください。
どうですか?皆さんも創ってみませんか?
2011年は「個紋」と、いい笑顔で出会いたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
48の父こと馬場 了
blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
「48PRODUCT WEB STORE」のお買い物が便利になりました!
代金引き換え払いが選択可能に。更に代引き時に電子マネーでのお支払いにも対応しています。がんばってる自分へのプレゼントに48PRODUCTのTシャツはいかがですか?
※ 詳しい“個紋縁起”は続きをご参照ください。
5年前の想いです・・・
あなたの存在を世界で唯一のアイデンティティーマークで表しあなたのパーソナリティーを魅力的に表現します
個 紋 <KOMON>
名刺や身分証明書を使わずに、あなたのアイデンティティーを表す何かを持っていますか?見ず知らずの人たちの集まりで、あなたの“人となり”を上手に伝えられますか?あなたのパーソナリティーをさりげなく伝え、“もっと深く楽しめる時間”が欲しいと思ったことはありませんか?
ブランド商品を持つこと、装うことで一定の経済力と趣味性を表すことはできますが、それはあくまでそのブランドが持つ歴史の借りものです。<KOMON>は、自分らしい生き方を実践したあなたと、生きてきた時間そのものをブランド価値だと考えます。人の属性だけを取り出して表すIDカードや、身分証明書では伝えきれない“あなたの魅力的な人となり“を、<KOMON>はあなたらしいデザインで表し、人生の「NEXT」を味わい深いものにします。
※「KOMON」は個人の紋の意味で、ご希望に応じて意匠を登録し世界で唯一のデザインであることが保障できます。
<KOMON>はあなたのパーソナリティーをさりげなく伝えます
あなたがあなたであることをどのように伝えますか
あなたは友人が主催するあるパーティーに招かれました。多様な価値観を持つ自立した大人の集まりです。そこで、あなたはご自身の人となりを伝えたいと思いました。どのようにアピールしますか?ビジネスシーンで当たり前に行っていた名詞交換など、とても無粋でできる雰囲気ではありません。かといって、いきなり見ず知らずの他人に、自分の信条など語るわけにも行きませんし、時候や景気の話だけでは「面白くない奴」と思われそうです。そんな時、あなたの良さをでしゃばらず“上手に紹介してくれる何かがあれば”と思ったことが、一度ならずともあったはずです。
あなたの存在証明・アイデンティティーを明確にする
肩書きが入った名前を持ち、自あなたがビジネスマンとして、あなたが属する会社名とマーク、努力の末獲得した信を持ってビジネスを展開するためには、企業も工夫をしていたことをご存知だと思います。企業は社会にその存在を認知してもらうために、CI=コーポレートアイデンティフィケーションといわれるコミュニケーション戦略を駆使していました。たいへん良くできた考え方です。それを個人に転用してみたらいかがでしょうか。そうです、あなたの“人となり”を魅力的に表し伝えるのは、PI=パーソナルアイデンティフィケーションを築き、それを個人の紋章・個紋=<KOMON>に表すという方法があります。
<KOMON>は「心から楽しむ時間=NEXT」を深めてくれる
「KOMON」のデザインは、今まで頑張ってきたあなたの自分の人生を今一度見つめ、“これからの生き方”を楽しく思い描き、明確にすることから始める作業です。それは楽しい作業で、自分再発見の小さな旅のようなものです。一つ目は、あなたの心の中で大切にしてきた信条。二つ目は、あなたの趣味や活動で一番好きなこと。三つ目が、あなたが好む色や形。この3つを明確にしてデザインすると、世界で唯一のアイデンティティーマーク<KOMON>が完成します。これこそがあなたを証明する本物のMY BRAND MARKです。<KOMON>は、頑張ったあなたが「心から楽しむ時間=NEXT」をより深めてくれるはずです。
最新コメント