試してもらいました!

2011年08月10日 08:00

先日のさくらモーニングクルーズにてサンプルで作ったドライブホルスターを皆さんに試してもらいました。

holtry.jpg

自分たちだけではなかなか気がつかなかったご指摘やご意見がどんどん出て、持っていって良かったなぁーと思いました。

testdhsakura.jpg
CATERHAM SUPER7

「ツーリングに行かなからオレには関係ないかなぁー」なんておしゃっていたSさんも「実際に付けてみるといいねぇー」なんて嬉しいお言葉!

dhfitjr.jpg
「Jr」とドライブホルスター(Towingシャツ(M))

装着した写真がなかったかな?と思い自宅で撮影(クルマの前で撮れば良かったな)。身長162cmで小さめの私ですが、腰で履いたジーンズに合わせてこんな感じになります。ちょっとルーズにぶら下げていますが、ベルトの調整でもっと体にフィットさせる事も可能です。

iPhoneとサングラスを収納。チャック付きの部分には小銭や小さなお財布が入ります。喫煙者の方々に聞くと「タバコとライターが入れば完璧!」とのご意見が・・・検討します(汗)

Jr


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!

スポンサーサイト



試してみませんか?

2011年07月27日 17:01

いくつものスケッチから作ったいくつかのサンプルを幾度となく試してきました。

0728dl2.jpg

製品の仕上がりや機能の絞り込み等、皆様の意見を頂きつつ進めてある程度納得のいくカタチになってきました。

0728dl1.jpg

このドライブホルスターを製品として販売し喜んで頂く為に。このホルスターのサンプルを貸し出してご意見を伺いたいと思っています。

0728dl3.jpg

まだ、どのようにモニターさんを頼むのか確定していませんが、準備ができたらその模様をブログでご紹介させて頂きます。

Jr


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!

DRIVE HOLSTER Vol.7

2011年03月30日 12:59

形状を含め仕様が概ね固まって来たDRIVE HOLSTER。使いながら各部のテストを重ねています。弱い部分に補強を入れたり・・・細かい修正ポイントをチェック。

dh09.jpg

製作過程を教えてもらいながら、デザイナーと職人さんでディスカッション。

dh06.jpg

ただ、色や形を決めるのがデザイナーじゃありません。製造過程をつぶさに観察し、話し合って、お互いに一番良い解決法を探るのです。

dh07.jpg

しかし、ミシンなどの機械・・・かっこいいですね。

dh08.jpg

ステッチ色決めの為に急きょサンプルを作ってもらいました。一歩一歩。完成に向かって進んでいます。

Jr

DRIVE HOLSTER Vol.1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!

DRIVE HOLSTER Vol.6 【Ver.3完成!】

2011年01月25日 08:00

Drive Holster Ver.3 完成!
dhver3.jpg

前回からの改良点は・・・

・長さ方向のサイズ調整を廃止(一体型へ)
dhver3-4.jpg
Ver2までは体型に合わせて長さを変えられるようにしていましたが、機能を有したままミニマムなサイズにしました。気負わず自然に装着できる雰囲気を目指しました。

・コインケースの形状を変更
dhver3-1.jpg
ハンドルを逃げるように、内側の高さを下げました。巾寸を調整してモバイルフォンケースと同等として統一感を出しました。

・ベルトループを追加
dhver3-2.jpg
太ももに回すベルト使わない時にはこのように納めます。

・モバイルフォンホルダーに固定フラップ追加
dhver3-3.jpg
iPhone対応サイズです。

・装着方法をカラビナ式からベルト式へ変更
本体で長さ調整機能を配した分、このベルトでルーズに取り付けたり、フィットさせたり・・・と好みと気分で変更できます。また、立ったり運転姿勢になったりと姿勢が変わってもより体に追従するようになりました。

・生地パターンの簡略化
製作工程を簡略化する事により、コストダウンを狙いました。

タグの寸法と取り付け位置に再考の余地ありですが、全体的には納得のレベルになってきたと思います。これもJCCA ニューイヤーミーティング 2011でお披露目します。ご期待下さい。

DRIVE HOLSTER Vol.1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6

Jr


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!

storebaner.gif
「48PRODUCT WEB STORE」のお買い物が便利になりました!
代金引き換え払いが選択可能に。更に代引き時に電子マネーでのお支払いにも対応しています。がんばってる自分へのプレゼントに48PRODUCTのTシャツはいかがですか?

DRIVE HOLSTER Vol.5

2010年12月24日 08:00

Ver.3のモックアップも完成していろいろシチュエーションを想定しながら試しています。

ver3-1.jpg

「バッグをどうやって身につけるか問題」も悩んでいました。カラビナ式やベルトを通す輪っか式に専用ベルト方式の三つ。どんな状況でもフレキシブルに対応できる事や、一番自然に装着できる事からコストは上がってしまいますが、専用ベルト方式を採用します。このおかげで思いがけない使用方法も見つかりました!

ver3-4.jpg

コインケースはシャープに。そしてハンドルを逃げるような形状を検討中。

拍手コメントやメール、さくらモーニングクルーズで様々な意見を頂きました。いくつかここで紹介します。

1.かさばり過ぎないモノがよい(大袈裟じゃないモノがよい)
・・・ハンドルとの干渉も考えられたのでセパレート式から一体型に変更してコンパクトにしました。

2.携帯電話のところがいろんな機種に対応できるようにして欲しい
・・・モバイルケースの部分はサイズを大きくして、更に飛び出さないように何らかの形でフラップを設けます。

3.左ハンドルやオートバイ用に左足に取り付けるVerも欲しい
・・・太ももの前に取り付ける事を想定した形状ですが、側面につけてもカッコイイんですよ。オートバイに・・・って思いましたがバイク乗りは左足に取り付けますよね。左ハンドル車の事もあるので勝手違いも想定しています。

4.上半身に取り付けるような胸元ホルスターやベストはどうですか?
・・・これは、DRIVE HOLSETRを企画する際に検討を重ねました。特に胸元ホルスターについては最後まで考えましたが、左右ハンドルの違いによる3点式シートベルトの方向や4点式シートベルトの事を考えると、どんな条件でも空いているスペースを見つけるのが困難だったんです。
ただ、このホルスターを袈裟懸けすると脇の下にちょうどよく収まる事が判明。それっぽく使っていただけると思います。

dh05.jpg

他にも「いつ発売するんですか?」とか「まだですか?」など叱咤激励(笑)応援のメッセージをいただきました。本当にありがとうございます。

Tweed making at the Leach family woollen mill at Mochdre

まだまだ業者さんと打ち合わせをして変わってくる可能性は"大"ですが、満足のいくものに仕上げたいと思います。

DRIVE HOLSTER Vol.1 / 2 / 3 / 4 / 5

Jr


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!

storebaner.gif
「48PRODUCT WEB STORE」のお買い物が便利になりました!
代金引き換え払いが選択可能に。更に代引き時に電子マネーでのお支払いにも対応しています。がんばってる自分へのクリスマスプレゼントに48PRODUCTのTシャツはいかがですか?