The Equalizer 3

2023年10月31日 08:00

「舐めてた相手は殺人マシーンでした」映画の最高峰「イコライザー」の新作を観に行きました。邦題はファイナルと銘打たれましたが原題は「3」です。ご安心ください。同時期にジョン・ウィックの新作も上映されていて悩ましいところでしたが、上映時間が長いんですよね。2時間を超える場合はトイレ休憩が欲しい。まぁ、ジョン・ウィックの方が真田裕之さんも出てますし、監督自身が「この映画シリーズはカーポルノ、ガンポルノ、ドッグポルノでもある」と語っているようにこのブログの題材としては適当なのですが、個人的な趣味としてデンゼル・ワシントン、彼の演じるマッコールさんが好きなんです。

イコライザー THE FINAL
Land-Rover Defender 90 Station Wagon
6861975451_ab60ce7cf7_c.jpg

映画の冒頭はイタリア本土のワイン農園から。黒いディフェンダー90から物語が始まります。映画の宣伝シーンにもなっている「9秒」の場面もココ。

Ferrari_599_GTB_Fiorano_-_Flickr_-_Alexandre_Prévot_(32)
Photo by Alexandre Prévot

物語の中核となるシーンはシチリア島で語られますが、その小さな町を牛耳る親玉が乗っているのが黒のフェラーリ599でした。ほとんど黒いボディカラーを選んでいるところが分かりやすくていいですね。警察車両はもちろんAlfa Romeoばかりなのでイタリア車好きな人は嬉しいかも。

Ford Transit Custom
1ff2222d.jpg

この映画で一番素晴らしい活躍をしたのはこのフォードのバンかもしれません。観ればわかります。

2017 BMW R nineT Scrambler
BMW R nineT Scrambler

オートバイに乗るのは組織の末端の人間。こちらもイタリアメーカーのドカティが中心ですが、BMWやヤマハも見つかりました。スリッピーな濡れた石畳のコーナーが連続するシーンなんかは転ばないか心配になりましたよ。

イコライザーの1作目は高い壁すぎて超えていませんが、2作目よりは面白かったですよ。

Jr

ssalebaner.jpg
自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!

ssalebaner.jpg
ケーターハム・スーパーセブン用ビキニトップ「レイジートップ」発売中!


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!

スポンサーサイト



The Queen's Gambit

2023年10月23日 11:56

Netflixドラマ「クィーンズ・ギャンビット」は孤児院出身の少女がチェスと出会うことで救われていく話。舞台は60年〜70年代代のアメリカ。チェスの大会ではフランスやソ連へも遠征します。主人公ベスのファッション、さまざまな小道具やセットなど全てが美しく眼福極まりないドラマでした。

1950 Ford Custom De Luxe Fordor Sedan
ford50.jpeg

少女の出自を象徴するシーンで使われたフォードのセダン。母親のドライブするクルマの後部座席にベスが不安な面持ちで乗っています。

1957 Chevrolet Two-Ten 4-door Sedan
i001463709.jpg

孤児院に迎えにきた養父のドライブするのはトライシェビー210グレードのセダンでした。

1967 Volkswagen 1300
i001463786.jpg

更に上を目指すために、凄腕のプレイヤーとニューヨークへ。彼のクルマはビートル。彼のキャラクター通りの選択でした。

1965 Chevrolet Corvair Monza Sport Coupe
i001452241.jpg

孤児院で彼女を助けてくれた黒人女性が再び現れます。そんな彼女がドライブするのはコルベアでした。

ここに挙げたクルマは全てベスが乗ったクルマです。物理的な移動はもちろん全て物語を動かすことにも重なっていたと思います。連続ドラマシリーズって手を出すのが結構勇気入りますが、シーズン1でエピソード7までで完結しています。是非美しいシーンで癒されてください。

Jr

ssalebaner.jpg
自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!

ssalebaner.jpg
ケーターハム・スーパーセブン用ビキニトップ「レイジートップ」発売中!


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!

Heart of Stone

2023年08月31日 15:36

盛んにオートバイシーンを流して宣伝していたNetflixオリジナル映画「ハート・オブ・ストーン」。イタリア、英国を舞台にしたWスパイアクションムービー。スーパーコンピューターや人工知能による支配が比較的現実的に描かれていてなかなか面白かったですよ。

Triumph SPEED TRIPLE 1200 RR
speedtriple.png
トライアンフ公式サイト

序盤からスノーモービル、クルマ、ロープウェイのバトルもなかなか見応えありましたが、最大の魅せ場は終盤に出てくるオートバイ同士のチェイスシーンでしょう。勝負のつけ方もフレッシュで迫力があって楽しかったです。オートバイのチョイスに関してはミッション・イン・ポッシブルのところでも触れましたが、完全にトライアンフがスポンサーのパターンでしょうね。

SHOEI Gramster
グラムスター

主演がトムやキアヌではないのでオートバイシーンではしっかりヘルメットを着用。スタント使うにもCG使うにもこっちの方が簡単ですからね。ヘルメットはSHOEIのグラムスター。ネオクラシックスタイルのシンプルなヘルメットです。フルフェイスにしては開口部が大きいのでキャラをアピールするにも都合が良い。

BELL BULLITT
bell bullitt
BELL公式ページ BULLITT

序盤のシークエンスで着用していたのはBELLのBULLITT。ベルのヘリテイジデザインをモダンアップデートしたヘルメットです。グラムスターよりも開口部分が大きいので表情の演技も映えるデザインですね。ヘルメット本体のデザインも魅力ですが、用意されているグラフィックも素敵なのが多いです。

Jr

ssalebaner.jpg
自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!

ssalebaner.jpg
ケーターハム・スーパーセブン用ビキニトップ「レイジートップ」発売中!


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE

2023年08月28日 10:43

昭和生まれの元少年的には8月31日まで夏休みって感覚ですが、今時の子供たちは今日から二学期ってパターンが多いのかな?まだまだ暑い日が続きますが、朝晩は秋の気配を感じられるようになりました。夏休みと言えば・・・いろいろありますが涼しいレジャー代表大作映画を見に行きましたよ。

Mission: Impossible - Dead Reckoning
言うまでもなくスパイ大作戦のリメイクで主演トム・クルーズがスタントなしで挑む大人気シリーズ。事故で撮影続行不可になったら大変なので、一番危険なスタントシーンを最初に撮影したそうです。過去に監督のインタビューで”1番の仕事はトム・クルーズに危険なスタントを極力やらないように説得すること”と聞いたことがありますが、もうそれは諦めたようですね。

Fiat 500
16236431790_36698dde11_k.jpg

この手のシリーズって自動車メーカーとのタイアップでそのメーカーの最新スポーツカーが使われるのがお約束ですが、今回はそこまで露骨なタイアップ感はありませんでした。もちろん舞台がイタリアだったのでイタリアンな感じはありましたけど。映画の良いところでチンクが活躍するシーンがあるのですが、もう登場シーンから最高で、そこからのシークエンスは全部楽しかったです。これを見られただけでチケット代を回収できた感じ。

2020 BMW G 310 GS
i001811749.jpg

最近Netflixで見たあるオリジナル映画ではオートバイシーンが売りになっているのですが、どんな場面でもフルフェイスのヘルメットを被っていました。「咄嗟にこの場面でヘルメット!?」と違和感が拭えません。やっぱりバイクを奪って逃走するならノーヘルですよね。出演者がオートバイに不慣れなら仕方がないし、影武者、予算の問題も大きいけど、その点トム・クルーズやキアヌ・リーヴス主演映画はこんな違和感を覚えずに済む演出になっているのでストーリーに没入できます。

HONDA CRF250R
物語の山場は列車を使ったアクションですが、そこへ至る過程で最初に話した最も危険なスタントシーンが登場します。



61歳ですよ・・・地位も名声もお金も手にしたであろうトム・クルーズ。いったい何が彼を突き動かすのか。映画にかける情熱は凄まじいですね。私もつい動画配信サービスを自宅で見る習慣が身についてしまいましたが、この時代に映画館でリアルタイムに体感するのはやっぱり特別。ぜひ、上映中に映画館へ。

Jr

ssalebaner.jpg
自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!

ssalebaner.jpg
ケーターハム・スーパーセブン用ビキニトップ「レイジートップ」発売中!


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!

AIR

2023年05月15日 13:48

マイケル・ジョーダンとそのシグネイチャーモデル「NIKE AIR JORDAN」と共に青春を過ごした世代にとって当たり前に映画館へ行ししか選択肢がないと思っていた「AIR」。うっかりGW行きそびれ、あっという間にAmazon Primeのメニューに出てきて驚きました。

PORSCHE 930
airpor930.png

創業者のひとりでCEOのフィル・ナイトの愛車は911。何度も塗り重ねたパープルカラーがこだわり。駐車場でスケートボードをしている社員を指して自分のポルシェにぶつけないか気にするシーンが出てきます。

1984 MERCEDES-BENZ (R107) 380 SL
benzairsl.png

ナイキとアディダスがジョーダンに提示した契約金は25万ドル/年(5年契約)。それプラス本人の希望でMercedes-Benzをリクエストしたと言われています。ボディカラーはブルズカラーのレッド。映画「LAST GAME」では有望な新人に対して過激な接待の光景が描かれていますが、それに比べたらずっと穏やかなものでした。その過激な接待の始まりはジョーダンがナイキと結んだシューズのロイヤリティ契約でもあったわけですが・・・。

映画の舞台は1983〜4年で当時のクルマや音楽が流れてきます。当時のバスケットシーンを知っていれば楽しいポイントがたくさんありますが、決してバスケットボール映画でもなんでもなく、多くの働く人にグッとくる内容だと思います。1時間半と最近の映画にしては見やすいサイズなのも好感触。是非1日の終わりにゆったりとした気分でご覧ください。

Jr

ssalebaner.jpg
自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!

ssalebaner.jpg
ケーターハム・スーパーセブン用ビキニトップ「レイジートップ」発売中!


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!