2023年09月04日 11:48

世話人の大見さんのリポートです。
今月の参加台数はちゃんと数えてませんが、おそらく230〜240台くらいだったと思います。さくらモーニングクルーズでは比較的多く見かけることができる英国、伊太利、独逸、仏蘭西、日本の車たちに加え、最近は米国車で参加してくださる人も増えてきて、特段車種にこだわる事なく、広くクラシックカーが好きな人が集る場所が提供できているんだなって実感するようになってきました。

今回は立っているだけで汗が出てきて、気がつけばTシャツの色が汗で変わるくらい湿度が高かった。暑さのあまり動きが鈍り、色々なオーナーさんとお話しする機会が少なかったのが悔やまれます。来月は10月です。流石に気温も下がってきて過ごしやすくなりますよね?本日参加していただいた皆さん、暑い中、お疲れ様でした。また来月もよろしくお願いします。

いや、ホント湿度が厳しくて・・・私は30分写真撮影がんばりましたが、なんだか具合悪くなりお先に失礼しました。帰る道中もたくさんのクラシックカーとすれ違い、なんだかその感じがとても良かったです。
#さくらモーニングクルーズ
ぜひ#さくらモーニングクルーズでシェアをお願いします。さくらモーニングクルーズのレポートブログで使わせてもらえれば幸いです。よろしくお願いします。
三角窓のお陰で走行中は大丈夫だったけれど、やはり炎天下の滞在は危険な暑さでした…。#さくらモーニングクルーズ pic.twitter.com/OO5oMBGvnf
— pu∀ (@a35austin) September 3, 2023
開催風景をFlickr!(SMC Vol.127)にアップしました。(60Pics)よろしければ自由にダウンロードして下さい。blogなどに使う場合は、撮影者の氏名(Photo by 48PRODUCT)のクレジットとダウンロード元のリンクを貼って下されば結構です。画像の掲載に不都合がある方は連絡を下さい。
来月の情報などは決まり次第Facebookのイベントページで告知します。詳しい情報はFacebookイベントページにていち早くお知らせします。アカウントがなくてもご覧いただけます。

Jr

自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!

blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
最新コメント