小屋展示場閉幕

2014年10月14日 11:18

小屋展示場は12日の日曜日を持って無事に終了しました。

お越しいただいた皆方、
情報を共有して頂いた方、
共同出展に快く応じて下さいました森田建築設計様、カントリーベース様櫻一スタイル様
ハウスインナーのプロダクト協力してくれた渡辺工作所様
自転車の展示協力をして下さったミヤタサイクル様
小屋展示場の全ての出展者様、
小屋展示場を主催したスミカ様にマスコミの方々などなど関わりました多くの方々に感謝しております。

3watdoor.jpg

10日間の会期中に週末めがけて大型の台風が上陸するという不運もありましたが、平日は秋晴れで気持の良い日が続き、予想以上の方にご来場頂けました。

koyaten1.jpg

カーライフ系のガレージイベントとは違った雰囲気に私達も多くの刺激を受けました。多くの来場者の方に私達の提案する小屋がどのように写ったのか・・・とても興味深い所です。

basement_enter.jpg

今回はあえてハウスインナー®の機能性をあまりフィーチャーせずに、このような暮し方・・・48PRODUCTが提唱している"新しい土間暮らし"の提案をどのように受け止めてもらえるかをハウスインナーボックスを通じてリサーチさせて頂きました。

デザインコンクリート、エイジング加工した木材や地下室へのアプローチに扉を通じた近隣とのコミュニケーション、小屋の使い方のイメージなどを通して貴重な意見がたくさん頂戴しました。

hib_leftside.jpg

小屋・・・本当に面白いですね。何も四方が囲まれている必要もないですし、前にも書きましたがクルマで行ったらカーポートでもいい。アルミ製の機能一辺倒の無機質なカーポートではなく、東屋のような落ち着けて、ちょっとクルマとの関わりを楽しくしてくれるカーポートなんかも考えられます。クルマが入らなくてもいいから小さな作業小屋をカーポートの隣に併設するのもいいでしょう。そう考えると可能性ってどんどん広がっていきます。

hib_center.jpg

今回の小屋展示場で頂いた刺激をいろいろなカタチでお返しできたらと思っています。ありがとうございました。

Jr


人気ブログランキングへ
自転車人気ブログランキングへ


楽天で自転車の部品を探す
関連記事
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://48product.blog135.fc2.com/tb.php/1006-aa0677b7
    この記事へのトラックバック