2014年12月26日 08:00
48PRODUCTのデモカーとして活躍して来たスーパーセブンからミニにチェンジしたのがこの頃。1月のさくらモーニングクルーズでお披露目しました。
3月にはテレビ出演時にも登場した三連勝のレストアが完了しました。現在、48HQでご覧になれます。
4月は恒例行事STREET CAR NATIONALSへの参加をしました。この時期の屋外イベントは本当に気持が良い!

5〜6月のヨンパチ的ビッグイベントはガレージングEXPOへの参加です。単独展示ではなく志を同じくする会社さんと仮想のガレージビレッジを作ったんですよ。ハウスインナー®を多くの方に知ってもらうキッカケになった事はもちろん、これを機会に知り合った方と様々な活動がはじまる転機となりました。

7月にはガレージングEXPOで出会った中古車販売ディーラー様に赤いハウスインナー®を納品させて頂きました。コカコーラの什器とマッチングがアメリカンですねぇ。

8月には48HQのお披露目パーティーとワークショップを開催しました。ガレージングEXPOで知り合ったカントリーベースさんによるエイジング塗装は面白かったですねぇ。またワークショップを企画したいと思っています。

10月は小屋展示場に参加しました。ハウスインナー®を骨格にアウターシェルをかぶせた「小屋を内側から考える」新発想で多くの方に見て頂けました。フジテレビ「報道2001」や「めざましテレビ」でも紹介されたんですよ。

カントリーベースさんと桜一STYLEさんの協力で仕上げたエッジの効いた外壁デザインも大変好評でした。小屋展示場からの出会いであるプロジェクトが進行中です・・・これは来年お知らせできるでしょう!

11月はファクトリーギアさんブースでサイクルモードでハウスインナー®を展示させて頂きました。自転車ライフに新しい提案ができたと思います。一般ユーザーはもちろんショップの方にも興味深く見て頂けました。こちらも次の展開としてオートサロンを計画中です。

雑誌「デイトナ」、「グッズプレス」、「ON THE ROADマガジン」などいくつかの媒体でハウスインナー®の取材をして頂きました。来年1月8日発売のドゥーパ! 2015年 02月号

ライフワークとなっている毎月第一日曜日に開催のさくらモーニングクルーズは地域に根付いたクラシックカーファンのミーティングに育ってきました。オリジナルTシャツもリリースしてますよ。
細かい話しですがブログがずっとメインのWeb Siteでしたが正式なホームページがひっそりOPENしています。ハウスインナー®や関連パーツの購入などもできるようにしたいと思っています。

ざっと振り返りましたが・・・2014年は今まで暖めてきたハウスインナー®を皆様に知ってもらう年になりました。今までさくらモーニングクルーズでも48PRODUCTって何ですか?ってよく聞かれました。クルマ好きのデザイン会社から少しは正体が見えて来たかな?(笑)

48PRODUCTはハウスインナー®を通じてガレージライフ・・・それを私達はホビーライフと言っておりますが"土間で過ごす楽しさ"を広めたいと思っています。そのフィールドがたまたまガレージであり、遊ぶ題材が趣味の乗物関係なだけ。ここにワークショップで扱った木工やペットのトリミング、ネイルサロンもいいでしょう。土間などの空間をクリエイティブで使いこなせるスペースに変身させる・・・それがハウスインナー®なんです。部屋全体がシステムラックのようになってしまうって想像したら伝わるかな?
来年は1月4日のさくらモーニングクルーズからスタートです。2015年も48PRODUCT及びハウスインナー®をよろしくお願いします。
Jr

blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
- 関連記事
-
- いろいろな価値観 (2015/01/22)
- 2014年を振り返って (2014/12/26)
- イベントカー (2014/12/25)
コメント
コメントの投稿