2010年12月19日 08:00
さくらモーニングクルーズのウェブステッカー(バナー)に続いて48PRODUCTも作りました。リンクフリーですのでよかったら使って下さい。
コードをサイトにコピペしてもらえれば画像が読み込まれて、クリックするとさくらモーニングクルーズのページやヨンパチブログのトップページに飛べるようになります。

<a href="http://48product.blog135.fc2.com/blog-entry-22.html" target="_blank"><img src="http://farm6.static.flickr.com/5284/5267112151_fbe2803411_m.jpg" alt="48baner.gif" border="0" width="180" height="70" /></a>

<a href="http://48product.blog135.fc2.com/" target="_blank"><img src="http://farm6.static.flickr.com/5044/5276157410_2e132e0142_m.jpg" alt="48baner.gif" border="0" width="180" height="70" /></a>
もちろんトラックバックも大歓迎です。
トラックバックってblogならではのステキな機能だと思いますがなかなか使っている人って少ないですよね?アダルトサイトなどからのスパム攻撃が原因なのかな?それのせいで昔はどのサイトにもあれだけあったローカル掲示板も廃れてしまったしね・・・。
例えばさくらモーニングクルーズの記事をヨンパチブログで読んだ時に、他の参加者の記事も読んでみたくなりますよね?そんな時にトラックバックから様々なサイトに飛べれば楽しいと思うんですよね。やった事がない方も試しにヨンパチブログに飛ばして下さい。
Jr

blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
さくらモーニングクルーズにも参加して下さるブロガーのみんカラ率はかなり高いのですが、みんカラでは外部ファイルの読み込みが問題なのか、上手く表示されない不具合があるようです。
バオヤッキーさんのblog(はじめのはじめ)にてみんカラでのWebステッカーの貼付け方法を丁寧に解説してくれていますので、みんカラをご利用の方は参考にご覧下さい。
1. さくらモーニングクルーズのWEBステッカー
2. さくらモーニングクルーズWEBステッカーの件 Part2
3. さくらモーニングクルーズ WEBステッカーの件 Part3

バオヤッキーさんの愛車 CATERHAM SUPER7 JPE
- 関連記事
-
- レーシングカーの色気 (2010/12/20)
- Web Stickers 2 (2010/12/19)
- 癒し系?発動機 (2010/12/15)
コメント
バオヤッキー | URL | mQop/nM.
早速の対応ありがとうございました。
エキサイトの方には48PRODUCTのバナーも貼らさせて頂きました。
( 2010年12月19日 10:12 [Edit] )
48PRODUCT「Jr」 | URL | -
バオヤッキーさん
こちらこそ、いろいろトライしていただいたお陰で助かりました。「48PRODUCT」の方も画像保存先変更しないといけませんね。
トラックバックもありがとうございました。スクリーンショットを使ってリンクの方法を丁寧に説明していただいて・・・こちらがやるべき所でしたが、本当に助かります。
記事の追記を行なって改めてリンクさせてもらいます。
( 2010年12月20日 11:13 )
TKO@ベージュリア | URL | 4.seVSCQ
FMMよりはじめまして!
突然の書き込み失礼いたします。
私、宇都宮でジュリアに乗っているTKOと申します。
某所よりさくらモーニングクルーズの噂を聞きつけ、こちらを覗かせていただきました。
実は私たちも日光でFree Motor Meetingというノンジャンルのミーティングを毎月第4日曜日に開催しています。
しかも初回が今年の8月ということで、そちらと同じような生い立ちを持っています。
しかもしかも主催とはいえ呼びかけのみ、イベントは何もしないでただただクルマを肴にだべるだけというスタイルも非常に近いものがあるようで、勝手に親近感を覚え、嬉しく思っている次第です。
さすがに日光の寒さは厳しいため、12~3月は宇都宮に会場を移しますが、開催日がそちらとは被らないようなので、来年になったら遠征してみようかと仲間と話しております。
こちらよりも濃いクルマが集まっているようなので、非常に楽しみにしております。
よろしければ当方のHPもご覧下さいませ。
Free Motor Meeting http://fmm.atumari.net/
後ほどリンクさせていただきますのでよろしくお願いいたします。
( 2010年12月21日 20:07 [Edit] )
48PRODUCT「Jr」 | URL | -
TKO@ベージュリアさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
さっそくHP拝見いたしました。賑わってますね。しかも参加車両がまたバラエティーに富んでます。ルノーのスピダーなどさくらモーニングクルーズや蓮会ではお目にかかれないクルマも多いですね。
各地でこんな集まりがあって、それぞれ特色のあるミーティングで、それに参加する事がクルマを所有するモチベーションの一つになるような・・・そんな集まりが定着すれば楽しいですよね。
今年はちょっと難しいとは思いますが、いつか参加させてもらいたいと思います。こちらのリンクも追加させてもらいます。今後ともよろしくお願いします。
( 2010年12月22日 11:18 )
TKO@ベージュリア | URL | 4.seVSCQ
48PRODUCT「Jr」 さん
さっそくHPをご覧いただき、ありがとうございます。
まだまだ始動したばかりの集まりですが、何もしなくてもただ集まる場を提供してくれるだけで十分、と異口同音に言われていますし、みんな平等のこの和やかな雰囲気が私もみんなもお気に入りなんです。
普段単独で行動しているクルマ好きが、横のつながりを作ることで更なる楽しみを見出したり、愛車を維持していく上での励みになったりと各人においてそれぞれの楽しみ方をしてもらえればそれで十分だと考えています。
この先いろいろ問題が出てくるかもしれませんが、とにかく細く長く続けていくことを目標にしています。
いろいろ参考にさせていただきたいので、今後ともよろしくお願いいたします。
( 2010年12月22日 12:45 [Edit] )
コメントの投稿