2015年03月17日 08:00

基本的にはワタクシ「Jr」のガレージだったり工具箱のアイテムを車一杯に積んで来てさっと並べた感じ。半日くらいの作業時間です。少ない時間でこれだけ雰囲気を変えられるって事は使いながらどんどんアップデートする事だって容易ってわけ。

自動車やオートバイの工具はたくさんの種類があるので壁掛け収納するのも大変ですが、自転車の工具は点数が比較的少ないのでハウスインナー®パネルの大きい方が2枚あれば概ね大丈夫でしょう。
どんな工具がどんな風に収納してあると使いやすいのか・・・それが腕の見せ所ですよね。例えば六角レンチセットはプラスチック製のホルダーに何本も刺さって売っていますよね。あのホルダーって一塊にして保管しておくには問題ありませんが、作業時に使いやすいか?って聞かれたらNOでしょ。そんな事を解消してあげたいなと思っています。
現在ハウスインナー®のカタログ製作中。乞うご期待!
Jr

blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
- 関連記事
-
- ハウスインナー®用シンプルなワークベンチ(作業台) (2015/03/30)
- 自転車用にセッティング (2015/03/17)
- 2つのハウスインナー®自転車ラック (2015/03/13)
コメント
コメントの投稿