2015年04月08日 08:00
映画に出てくるクルマを見ながらいろいろ考えるのが好きな私ですが、ワイルドスピード系は全部見ている訳ではありません。ただ6作目は邦題を「ユーロミッション」としている通り舞台がヨーロッパで出てくるクルマもヨーロッパ車が多めです。宣伝では印象的にフォードのエスコートが走っていました。コレにはグッときましたね。
1974 Ford Escort RS 2000 MkI

戦車は出てくるし、尋常じゃないジャンプとあまりにもマンガチックでCGバリバリのカーチェイスにかなり萎えてしまいましたがクルマは間違いなくカッコ良かったです。一番のお気に入り♪
1971 Jensen Interceptor MkIII
Photo by PkSeb
記憶喪失になってしまった元仲間が乗っていたのがジェンセン インターセプター。「(記憶がなくなっても)V8が好きなんだな」とDNAレベルでは忘れちゃいないんだ・・・と元恋人?に言われてました。アメリカンV8にヨーロッパメーカーのシャーシとボディーって組み合わせって昔はたくさんありましたね。
Flip Car?

まぁ、他にもNISSAN GT-Rやチャージャーにマスタングとお馴染みの車両とフェラーリやケーニセグ、アストンマーチンなども出て来ますが、今回の目玉は映画用に作ったこのひらべったいフォーミュラーカーですね。これでこの映画のリアリティーラインが見えてくると思います。ガンガンクルマの下に入り込んで吹っ飛ばしていく様はなかなか豪快です。
自宅で観たのですが、最後まで鑑賞するのに4回くらいに分けて観ました。なんだか眠くなってしまって・・・やっぱりこのシリーズは苦手みたいです。
1993 ACURA LEGEND SEDAN

作品に登場する訳ではありませんが、出演しているラッパーで俳優のリュダクリス氏はプライベートジェットを所有するセレブでありながら、いまだに無名時代に手に入れたアキュラ・レジェンドに乗っているそうです。カスタムしているクーペならまだしも地味なセダンみたいです。こっちのエピソードの方が好きですね。
今年公開予定の次作(ワイルドスピード スカイミッション)は、東京からスタート。俺たちのイサム(ジェイソン・ステイサム)も出てくるし観たい気もするけど。友人でカーレーサーの運転するPORSCHEカレラGT3で事故死した主演のポール・ウォーカー氏の遺作にもなってしまいました。派手にブチカマすカーアクションが好きな方は是非です。
Jr

blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
- 関連記事
-
- 栄光への5000キロ (2015/04/14)
- Furious 6 (2015/04/08)
- 2 Guns (2015/03/09)
コメント
コメントの投稿