2015年04月16日 16:07

自転車整備もすれば室内トレーニングも。今では老犬が夜を過ごす場所にもなってオイルの匂いが薄らいで来た感じ。自宅に友達を招いて開催するBBQも雨が降ればガレージでやりますしね。

ガレージは気兼ねなく使い倒せる多目的スペースになっています。天候に左右されずに自由自在に使えるスペースがあるって本当に便利。これから自宅に駐車スペースを作る方は、クルマを駐車する以外の事をちゃんと意識して設計してみて下さい。豊かな暮らしの場になるはずです。そこにハウスインナー®があれば更に自由度は広がるはず!

ガレージを作ってから7年。家族も成長して必要のなくなったモノたちも増えて来ました。置く場所はありますが、物が占拠してスペースが無駄になるのなら早めに処分した方がいいですね。これでスペースが確保できました。プロトタイプのハウスインナー®を有効に活用してみたいと思います。
きっと、荷台の熊は後ろを走るドライバーを寂しそうな瞳で見ていたんだろうな・・・ドナドナドーナドォーナァー
Jr

blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
- 関連記事
-
- ガレージで使いたいイス (2015/05/25)
- ガレージは気兼ねなく使える多目的スペース (2015/04/16)
- 工具の本 Vol.7 (2015/04/13)
コメント
コメントの投稿