2015年06月17日 10:40

ホイールやクランク、ギヤ比などを変更しながらいつも決まったコースを走る。そうやって普段好き勝手にツーリングしている時には気が付かなかった事に気付く時があります。レースイベントに出るのと近い感覚ですね。

天気予報を見ながら、翌日に自転車通勤が出来そうなら前の晩にガレージで自転車の準備。そうすると日常的に触る工具がわかって来てキレイに納まる収納よりも、使う優先順位の高い工具を取り出しやすい場所に置くなどの実践的な収納がわかってきます。その辺も面白い所ですね。じっくり時間をかけてやる整備ならわからない、より短時間で効率よく作業する為の収納。仕事じゃなくたって、レースのピット作業じゃなくたって、手早く効率的に作業できるのはメリットしかありません。

そんな事をやってるとどんどんガレージで過ごす時間が増えて来るのです。机上では考えつかないアイデアも出ますしね。
Jr

blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
- 関連記事
-
- 置き場所 (2015/06/23)
- 限られているから見えて来る事 (2015/06/17)
- 転ばぬ先のスケッチ (2015/06/01)
コメント
コメントの投稿