置き場所

2015年06月23日 08:00

ガレージ・キックダウンではシーズンインに向けてCXバイクの準備に余念がありません。

bikehung.jpg

各部品のメンテナンスやアップグレードはもちろん、不必要に長かったシートピラーを軽量化目的でカットしたりと金属加工まで。旅行バッグの重さを量る用に売っているデジタルスケールが安く手に入るので、それをハウスインナー®にぶら下げて自転車の計量に使っています。結果的に昨年より600gほど軽量化されました。あとは体重ですかね(笑)

kidsallright.jpg

ハウスインナー®の中で日々自転車整備とトレーニングをやっていますが、ハウスインナー®は裏側の壁も有効活用できるんです。子供用自転車や遊具がごちゃっと置いてあるスペースにフックをふたつ取り付けて子供用ヘルメット置き場を作りました。ココに片付けなさい!と説明した訳ではないのですが自然とこのようになっています。自分たちの場所が出来た事が嬉しかったのかもしれませんね。子供達って大人の真似をしたがるでしょ?今度は自転車のスペースを作ってあげなきゃいけないかな。その前にメインバイク以外は違う場所に置くようにさせないとスペースが足りませんね。

お前は何台あるんだ?って言われたら何とも答えようがありませんが(苦笑)

2015cxbike.jpg

Jr


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
関連記事
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://48product.blog135.fc2.com/tb.php/1164-b45d23db
    この記事へのトラックバック