カーシェアリングの次

2015年07月16日 08:00

都心では結構利用者も増えて来ているカーシェアリング。登録をすればレンタカーよりも気楽に借りることができて人気みたいです。私の知人もよく利用していると言っていました。

Car Sharing

このカーシェアリングは便利ではあるのでしょうが、もっと便利にする方法だったり楽しくする方法だったり・・・まだ可能性はありますよね。

1981-1986 DAIHATSU HIJET 4WD

個人的にはコンパクトカーではなく、軽トラックやバンを貸してくれたらいいのになぁと思っています。

1999- NISSAN VANETTE TRUCK

ホームセンターで大型商品を購入した際に簡単な手続きでトラックを借りられます。あんな感じで小型トラックをカーシェアできたら助かりますよね?

友達の家で不要になったソファーをもらってくる・・・とか、IKEAでたくさんの家具を購入したり、庭に植える木を運んだり、止まってしまったオートバイのレスキューなんかもあるかな。雨で置いて来たママチャリの引き取り、ドッグランに愛犬を連れて行くなんてのもあるかも。私はガレージで溜め込んだ廃棄物をまとめて市のクリーンセンターに持って行った事もありました。

YAMAHA XS650 Special

おかげさまで知り合いにトラックを借りられる環境だったから良かったけど、それがなかったらいろいろ困っただろうな。もちろんトラックのレンタカーはあるのですがカーシェアリングやホームセンターで簡単に借りられるような手軽さがポイント。

トラックってスポーツカーとある意味対極だけどお互い専門的な分野に特化したスペシャルカー。これを便利にいつでも使いこなせる環境があると生活が変わって来るかもしれませんね。

Jr


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
関連記事
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://48product.blog135.fc2.com/tb.php/1181-f2e9aece
    この記事へのトラックバック