2011年01月03日 08:00


さすがに朝は冷え込んだのですが、8時30分のスタート時には太陽も顔を出し、風もなく穏やかな一日。

前回の開催時に「お正月だし1月は中止ですね・・・」なんて言っていましたが、急遽やる事に。そんな思い付きのせいでご迷惑をおかけしました。

「中止だって聞いてたのでエンジンブロックに色塗ったり、内装ばらして掃除してたんですよぉー」と水色の人氏。急遽深夜の突貫作業で駆けつけてくれました!「Jr」のいい加減な思い付きのせいでスイマセン(汗)
しかし、ボディーカラーと見事にコーディネートされたエンジンの仕上げはセンス抜群です。

アイロンテールのビートル登場!ちょいやれたボディーに水色が雰囲気ありですね。サーキットを走ってるそうでバケットシートとちょいやる気のタイヤチョイスでした。「英国車ばかりで肩身が狭い・・・」なんて心配のようでしたが、そんな事は気にしないでまた遊びにきて下さいね♪

このネガキャンと張り巡らされたロールケージに凄みを感じました
バオヤッキー氏やサイバーさんの呼びかけもあって、スーパーセブンの台数が多いのがこの会の特徴でもあります。「クラシックじゃないじゃん・・・」なんて野暮な事は言わないように。(笑)

オープンのタイミングベルトプーリーがクール
当時、抽選で当たって購入したというBe-1。ワンオーナーカーです。Be-1と言えばイエローを思い出しますが、この色がまたいいなぁー。

カニ目ベースのこんな珍しいクルマや・・・

いつもカニ目で参加のBird Dog氏はオールドレンジで参加だったり・・・

オールジャンルのバトルロイヤル感が出てきていい感じです。

通りすがりで寄ってくれた方まで!どんどん輪が広がってますね。

最終的に参加台数は20台程度。よくもこれだけ集まりました。楽しいなぁー。嬉しいなぁー。


オートバイや比較的高年式車での参加でも、クラシックカーを愛するマインドがあれば大歓迎ですよ。次回(Vol.5)は2月6日。また権現堂でお会いしましょう!
開催風景をFlickr!にアップしました。(70Pics)つたない写真ですが、よろしければ自由にダウンロードして下さい。blogなどに使う場合は、撮影者の氏名(Photo by 48PRODUCT)のクレジットとダウンロード元のリンクを貼って下されば結構です。よろしくお願いします。












Jr

blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!

「48PRODUCT WEB STORE」のお買い物が便利になりました!
代金引き換え払いが選択可能に。更に代引き時に電子マネーでのお支払いにも対応しています。がんばってる自分へのプレゼントに48PRODUCTのTシャツはいかがですか?
- 関連記事
-
- さくらモーニングクルーズ参加車の証 (2011/01/12)
- さくらモーニングクルーズ Vol.4 (2011/01/03)
- 今日は、さくらモーニングクルーズVol.4ですよー! (2011/01/02)
コメント
Bird Dog | URL | SFo5/nok
こんにちは
カニ目のシート補修で接着剤が乾ききっていなかったため、83年式レンジローバーで行きましたが、車検整備後の中距離ドライブを楽しみながら会場に行くことが出来ました。到着後は暖かくて、アンジー&キースも皆さんにかまっていただいて、とても楽しかったようです。来月も参加したいと思っています。
( 2011年01月05日 14:47 [Edit] )
48PRODUCT 「Jr」 | URL | -
Bird Dogさん
お疲れさまです!2日はありがとうございました。
レンジのコダワリポイントもちょっと教えてもらいましたが楽しかったです。ボディーカラーもそうですが、全体的に醸し出す雰囲気がやっぱりイイですね。おしゃれだなぁーと思います。他のジープ系車両の参加もお待ちしてますよー!
アンジー&キースも元気に走り回ってましたね。人間にもワンコにも過ごしやすい穏やかな冬晴れでした。良いスタートが切れた気がします。今年もよろしくお願いします。
( 2011年01月06日 14:05 )
コメントの投稿