あなたのお薦めルートは?

2015年09月08日 08:00

お盆開けくらいからずっと雨がちな天気に悩まされていますが、本当ならこれから行楽シーズン。シルバーウィークを中心にいろいろ計画をしている方も多いでしょう。そんな中、ドゥカティジャパンがお勧めするツーリングルートを「ROUTE OF JAPAN(ルート・オブ・ジャパン)」で公開をしています。
rojducati.jpg
ROUTE OF JAPAN(ルート・オブ・ジャパン)より

まだ始まったばかりでコンテンツの充実はこれからといった印象ですが、気持のよいルートを探す手助けになってくれるでしょう。

tougetukuba.png

今までもツーリング系雑誌の特集やネットでは個人ブログ、ルートラボなどのサービスを利用する事で様々なルートを参考にすることができました。ツーリングマップルを開いて想像するのも楽しかった想い出ですが、限られた日程と時間で満足度の高いルートを構築するのにこれらのサービスを使えばハズレる確立の少ない旅が出来るでしょう。

しかし、情報、選択肢が多いと、それを上手くチョイスして組み合わせるコーディネイト能力が必要になります。そうなってくるとこれらの情報を整理してレコメンドしてくれる達人の存在が大事になります。ROUTE OF JAPAN(ルート・オブ・ジャパン)の場合はそれがドゥカティで同社のオートバイ走る安全に気持のよいルートを軸に選んでくれている安心感があります。

レストラン系で言うと食べログを代表したレビューサイトがたくさんありますよね。それだってそもそもレビューの信憑性が疑われる事件だってありました。それに対して一定の権威のあるミシュランガイドがあります。このルートガイドも大袈裟に言うとその違いかな。

YAMAHA SR400

自分の感性と感度が似たアンテナから発信される情報は本当にありがたい。実際は予期せぬトラブルだったり、不意に現れた未舗装の林道だったり、雨上がりの風景だったりと突発的なアクシデントが心に残ったりするものだと思いますけどね。

happoudaicycling.jpg

多くの外国人が日本に訪れています。そんな方々はある本を頼りに日本観光をしているとあるテレビ番組で見ました。そこには日本人の視点では当たり前過ぎて見過ごしていた日本を発見できます。そんな事もヒントなのかもしれませんね。オートバイ好きだったら、クラシックカー好きだったら、自転車乗りだったら・・・あなただけの世界に自慢できるルートがありますか?

Jr


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
関連記事
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://48product.blog135.fc2.com/tb.php/1217-b82c375d
    この記事へのトラックバック