フィールドの英雄

2015年10月15日 08:00

この時期になると土手の雑草も刈られて姿をあらわにするサニー。江戸川のサイクリングロードから眺めていて気にはなっていました。

Rusty car

ロードバイクだと土手を降りて観に行くのにもシューズは歩行に適していないし、自転車でそのまま行くのにもあの細いタイヤじゃちょっと危ない。でもこの日はシクロクロスバイクだったのでちょっとした未舗装路ならへっちゃら。ちょっと土手を降りてみました。

草ヒロ

何でなんでしょうね・・・このただ朽ち果てて行くクルマにいろいろなものを感じてしまい心揺さぶられる感覚は・・・。

NISSAN SUNNY

1973-1977 NISSAN SUNNY (B210)だと思うのですが、初期型なら私と同い年な訳ですよ。10年間動いていたとしても32年間の間ここに佇んでいる事になります。ここから見える風景は都会と違って緩やかであまり変わっていないのかな・・・。

NISSAN SUNNY

そんな写真が少しですがココにあります。世界的にもこの手のファンはたくさんいて「Where Cars Go To Die」「Rusty Abandoned Cars」「Abandoned Cars」でも見られます。

さくらモーニングクルーズ参加者なら知っているかもしれませんが、サンダーも朽ち果てて行くクルマをモチーフにシルクスクリーンアートを製作するアーティストなんですよ。(以前の記事)実は日本に移住して来たサンダー。またさくらモーニングクルーズで会える事でしょう。ご興味のある方はそんな所から声をかけてみてはいかがでしょうか?

Jr


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
関連記事
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://48product.blog135.fc2.com/tb.php/1240-6e195893
    この記事へのトラックバック