Straight Outta Compton

2016年01月12日 08:00

お正月映画の大本命「スターウォーズ」を観に行った方も多いのかな?私は残念ながらSWにはちょっと乗れてないんですよね。ディズニーとJJのタッグなのでいろいろ想像できる部分もあり、行ってみようかとは思っています。とりあえず年末に観に行ったのはストレイト・アウタ・コンプトン。

1986年にカリフォルニア州コンプトンで産声を上げたヒップホップグループの話。ゲットーの真実を暴力ではなくラップミュージックで訴える彼らの成功と挫折を描いた作品です。高速道路での警官による黒人青年への暴行事件、ロス暴動など記憶に新しい事件がどんな背景で起きていたのか少し理解できると思います。

1964 CHEVROLET IMPALA
1964 CHEVROLET IMPALA

まずはローライダーの人気車種64のインパラです。ドリフト好きの走り屋がAE86を好きなように彼らは64インパラを愛しています。成功証としてクールなクルマに乗って高級ホイールを履かせてカスタムするのは当たり前の事。もちろんプール付きの豪邸と大きなパーティーもね。

64impla.jpg

安心して下さい。ハイドロでピョンピョン跳ねるシーンもちゃんとありますよ。

1957 CHEVROLET BelAir
1957 CHEVROLET BelAir

記憶が曖昧なのですが1955〜1957のどれか、いわゆるトライシェビーのコンバーチブルが出て来ます。強面のボディーガードが成り上がりの象徴として転がしています。

1987 Ferrari Testarossa
DSC_0007

The Wolf of Wall Streetにも出て来た白いテスタロッサ。西海岸と白いスーパーカーはマッチしますね。成功の証としての高級車でもアメリカンクラシックにするか、ヨーロッパのスーパーカーを選ぶかでその人のキャラクターが見えて来ます。

成功者との対比としてスクールバスやキャンピングカーも出て来る所に演出の意図がちゃんとあって良かったですよ。もちろん成功する前にクルマを所有していた者もいてそれが古いクーペだと思ったんですけどこれも失念しちゃいました。アメリカ映画の中でのクルマのチョイスとしては教科書通りな感じでしたね。

映画としては日本では公開規模は小さいのですが探せばシネコンでもやっているので是非。特に「b」マークのヘッドホンをしている人はマストですよ!

Jr


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
関連記事
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://48product.blog135.fc2.com/tb.php/1293-dc39c020
    この記事へのトラックバック