124スパイダーにアバルト登場!

2016年03月03日 11:05

マツダのロードスターベースをベースにする事によって生まれたイタリアンライトウェイトオープンカーFIAT 124 Spider 。日本人にとっては憧れのスポーツカーが身近な親戚になったようで嬉しいような寂しいような複雑な心境をお持ちの方もいらっしゃる事でしょう。ミアータがデビューして世界中に衝撃を与えた事も記憶に新しいのですが、このOEMによってひとつまた違った評価を得ているんだと知る事ができました。

2016 FIAT 124 Spider

ちょっと目つきが悪いロードスターよりもFIAT verの方がいいなんて声も聞こえてきます。そんなあなたには朗報です。ジュネーブで開催中のオートショーでついにサソリ印のアバルトが発表されました。

abarthkit124spider.jpg

エンジン以外のアップグレードは分かりやすい。ブレンボ製ブレーキ、ビルシュタイン製ダンパー、レコルト・モンツァのマフラーだ。機械式リミテッド・スリップ・ディファレンシャルを標準装備し、電子制御デバイスはドライバーがオフにすることもできるという。

エクステリアでは、インテークを拡大した専用フロント・バンパーが与えられ、LEDヘッドライトや17インチ・ホイールを標準装備。さらに、かつてのアバルトを彷彿させるボンネットやトランクリッドがマット・ブラックになる「レーシング・アンチグレア・キット」や、インテリアにもレーシィな雰囲気を加味する「レーシング・アルカンターラ・キット」が用意される。全5色が設定されるボディ・カラーは「チュリニ 1975 ホワイト」「コスタ・ブラバ 1972 レッド」「イゾラ・デルバ 1974 ブルー」「ポルトガル 1974 グレー」「サンマリノ 1972 ブラック」と、それぞれ過去のラリーにおける成功に因んだ名前が付いている。

記事:Auto blog 「フィアット「124スパイダー」のアバルト版と、そのラリー仕様が登場!」


内容はオートブログの記事を見て頂くとして、同時に発表されたラリーバージョンコンセプトのイメージもあってちょっと装飾過多かな?って感想を持ったのですが、blogやFacebookを見てくれている小柳さんより「実車はそんな事ないですよ!」と写真を送って頂きました。

2016 FIAT 124 Spider

トランクリッドにもサソリエンブレムがしっかりと取り付けてありますね。レーシング・アンチグレア・キットによって昔のイメージを重ね合わせています。

2016 FIAT 124 Spider

日本車のシートにガッカリする事が多いのですが、このあるカンターラのシートはロードスターと比べてどうなんでしょうね。

2016 FIAT 124 Spider

ステアリングのサソリ印はグっとくるなぁ。手に触れる所、常に見える所で気分を盛り上げてくれるのは嬉しい。

2016 FIAT 124 Spider

専用ホイールにブレンボキャリパーも。

2016 FIAT 124 Spider

124とロードスターで迷っている人がいたならABARTHの登場でこっちを選ぶ人が増えるかもしれませんね。実車を並べて比べたいので購入された方は是非さくらモーニングクルーズをお越し下さい!(笑)

ジュネーブから写真を送ってくれた小柳さんありがとう!

Jr


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
関連記事
スポンサーサイト





コメント

  1. | URL | -

    Zのサファリラリーみたいでかっこいいかと

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://48product.blog135.fc2.com/tb.php/1329-c5073e22
この記事へのトラックバック