さくらモーニングクルーズ Vol.58

2016年03月07日 10:54

毎月第1日曜日のお楽しみ!58回目のさくらモーニングクルーズを埼玉県幸手市権現堂公園にて開催しました。
春の足音が聞こえて来るような天気で重たいジャケットを脱ぎ身も心も軽やかにモーニングクルーズを楽しめましたね。

DSC_0745

会場に到着してまず目に飛び込んで来たハードトップを装着したセブン。NYMでショップカーを見た事がありましたが実際に装着して使っている方を見るのははじめてでした。それも2台!どちらも同じような仕様でまとめられていてランデヴーする姿は素晴らしい事でしょう。

alfadatsun.jpg

いろいろなクルマを並べて楽しむのはさくらモーニングクルーズの醍醐味でもあるのですが、個人的にはこれができただけで大満足でした。

DSC_0795

ピニンファリーナデザインの410のマイナーチェンジ版411とイタリアのAlfa Romeo。様々なディティールが似ていて面白いですね。比べてみるとダットサンの方が随分モダンである事に気が付きます。内装の仕上がりや風格はとても敵いませんが、この時代にしてピニンファリーナは改めて凄い仕事をしていたんだと思いました。

DSC_0814

6ホイールなセリカとも並べてみたり、フェアレディスカイラインと並べてみたりね。広い会場だからできる事ですね。

DSC_0798

6ホイールな方も増えて来ていい感じです。ただ飾りで積んで来るのもありなのですが、権現堂公園にもサイクリングできる場所があるのでカーミーティングとサイクリングを楽しむなんてのもありです。

DSC_0769

時代が一回転して新鮮に感じるシロッコや・・・

DSC_0816

ルーフ付きのTriumphなんかも多くの方の注目を集めていました。まぁ、最大瞬間風速的にはナイト2000には敵わない訳ですが・・・(笑)

DSC_0804

この日最も古いのはこのオースチンセブンでした。ライトウェイトスポーツカー"Nippy"はやっぱりかっこいいなぁ。

DSC_0820

NippyのラリーサポートにAUSTIN A35 Countrymanが走る・・・そんなシーンを見てみたいですね。

DSC_0781

凄く古いのからちょっと古いのまで・・・今回も60台以上(=60人以上)のクルマ好きと幸せな日曜日の午前中を過ごせました。

DSC_0801

開催風景をFlickr!(SMC Vol.58)にアップしました。(72 Pics)よろしければ自由にダウンロードして下さい。blogなどに使う場合は、撮影者の氏名(Photo by 48PRODUCT)のクレジットとダウンロード元のリンクを貼って下されば結構です。それと、クルマの写真はナンバーの一部を画像処理して見えないようにしていますが、それ以外は処理をしていません。画像の掲載に不都合がある方は連絡を下さい。アップロードを削除するか画像処理を致します。

48baner.gif

Jr


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
関連記事
スポンサーサイト





コメント

  1. Tommy | URL | zWLTz/pI

    次回開催

    はじめまして。
    是非参加したいのですが、次回は4/3開催でしょうか?
    昨年は4月の投稿が無かったようなので、毎年桜の時期には開催は無いのかと危惧しています。

  2. ブログ管理人「Jr」 | URL | -

    Re: 次回開催

    カスリーン公園にて開催します。よろしくお願いします!

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://48product.blog135.fc2.com/tb.php/1331-32ef4d01
この記事へのトラックバック