2x2ライフ

2016年03月24日 08:00

ヨンパチでは乗物全般を楽しみましょーってメッセージを込めて6ホイールライフなんて事をアピールしています。さくらモーニングクルーズでもそれにお応え頂くカタチでクラシックカーに自転車を車載してくれる方も増えてきました。

6wheellifekasenjiki.jpg

生活の道具として使っているAdui TTに自転車を積むのが不便なので、ウチのガレージの中でユーティリティーに優れる411を使っています。こんな車を使っているお陰で行く先々で注目を浴び覚えてもらえるようになりました。こんな事をしているのは私だけではなく、レース会場にはスーパーセブンやロードスター、911に積んでいる人なんかもいてこだわりが見えて面白いのです。

次に来るのは2x2ライフ!?
cycle22bike.jpg
2x2cyclesより

何もトランポで違いを魅せる必要もないのですが(苦笑)レース会場までワインディングをオートバイで楽しむスタイルもありかもしれませんね。自動車を持っていないと自転車競技会場へ向かうためにレンタカーを利用する方も多いのですがオートバイだったら維持費の面でも所有しやすいだろうし。

ktm22bicycle.png
2x2cyclesより

オートバイで進めなくなったら自転車に乗り換えて道なき道にチャレンジするなんてのも面白いかも!?

HONAD CC110

日本が世界に誇るユーティリティバイクスーパーカブに載せてレースに参加うするなんてのがいいな。イタリア人だったらVespaなんでしょうけど日本人ならこのスタイルでしょう。サイドバッグに必要な荷物を積んで・・・まぁ、距離があまり遠い所だとさすがに辛いかな・・・。ここまで後ろに飛び出していると日本の法律的にどうなのか分かりませんが、2x2ライフ興味があります。

Jr


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
関連記事
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://48product.blog135.fc2.com/tb.php/1343-85e42912
    この記事へのトラックバック