自動車と自転車と

2016年05月11日 17:08

GWの6ホイールライフは山奥へ。

MTBとランクル

MTBをクルマに載せて日光方面の山を巡って来ました。いろは坂、林道、廃道なんかを繋げて約50kmほどのサイクリング。ヒルクライムをがんばった後は素晴らしい景色が迎えてくれました。空には雲ひとつなくて、太陽の光を反射する水面に、芽吹きだした若葉とやまつつじ。

yamacycling.jpg

コンビニもなく、ケータイの電波も入らない・・・便利になり過ぎた世の中でそんな環境に身を置く事って結構大事な事だなと思います。それを楽しむにはガレージでのしっかりとした準備が必要。これはクラシックカーでのツーリングなんかにも通じる所がありますね。

irohazaka.jpg

いろは坂は峠道を楽しむクルマやオートバイもたくさん走っていました。自転車だと結構がんばっても30分はかかるのですが、オートバイはその脇を凄まじい爆音とスピードで駆け抜けて行きます。またオートバイでも走ってみたいなぁと思いつつ、オートバイでは見過ごしてしまう楽しみ(苦しみ?)を思いっきり堪能しました。

自宅から日光へは100kmくらい。自走もいいけど、クルマでワープしちゃっておいしいところだけ楽しむ。別にエコだから自転車に乗っている訳ではなくて、楽しみで乗ってるんだからそれでいいんです。

別にスポーツサイクルじゃなくてもいいんですよ。折りたたみの小径車を積んで湖畔を巡るなんてのも最高です。自動車と自転車と。6ホイールライフお薦めです。



Jr

ssalebaner.jpg
自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
関連記事
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://48product.blog135.fc2.com/tb.php/1374-9deda61e
    この記事へのトラックバック