2016年07月19日 10:03

オイル交換の甲斐もあってエンジンは気持良く回ってくれと長時間のドライブも楽しめました。オイル交換の効果を体感できるくらいオイル交換サイクルが長過ぎ(劣化していた)って事なので諸手を上げて喜んでいる場合じゃないんですけどね(苦笑)

圏央道、中央道で山梨県富士見パノラマスキーリゾートで開催された全日本MTB選手権を観戦してから、一般道で佐久市まで走り上信越道、関越道を走って帰ってくるルート。高速道路あり峠ありで、やっぱりスポーティなクルマは楽しいと実感しました。

翌日はダッツンに自転車を載せて山まで。猛暑の中、木陰のある峠道をヒルクライムしてきました。木陰と言っても標高500mじゃ暑いのには変わりないんですけどね。前日は高原にいたので堪えました。でも暑くても積極的に外で活動していると慣れちゃうものでエアコンのないブルーバードでも三角窓から入る風が気持ち良くて悪くなかったなぁ。
更に隙間の時間でカブにも乗って6ホイールライフを満喫です。
Jr

自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!

blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
- 関連記事
-
- さくらモーニングクルーズ ステッカー Ver3 (2016/08/17)
- 連休の6ホイールライフ (2016/07/19)
- Brexit (2016/06/30)
コメント
コメントの投稿