2016年09月20日 10:22

一番人気はやっぱり2000GTですね。普段からクラシックカーイベントに顔を出してれば珍しくはありませんが、一般の来乗客はじめて実車を見た人も多いのでしょう。

イベントの成り立ちがよくわからなかったのですが、基本的にはトヨタ車ばかりだったのでトヨタディーラーの関係で集めたのかな。

(野菜の)パプリカじゃないんだ、パブリカなんだ!なんて会話が聞こえてきました。

キレイなグリーンの初代カローラに心の中でアワードを贈呈しました。やっぱりシンプルでバランス良くてステキ。

ヤングクラシックなMR-2も。モールの客層的には、この辺りの年式の方がノスタルジーを感じるのかもしれません。

どうせなら86と並べたかった27のトレノ。MR-2の後ろに置いてありました。

渋いカラーリングのSUBARU R2。トヨタグループだからなのかスバルも1台発見しました。ここにはカスタムされたホンダのオートバイも。遂になんの括りかわからなくなって来たぞ・・・もっと歩けば他にも探せたのかもしれません。

Harley‐Davidsonのディーラーによるオートバイの展示もあったり、過去にはスバルのWRCカー展示があったりと継続してこのような展示をやっているみたいですね。イベントの詳細は結局WEBでも探せなかったのですが、客寄せパンダだとしても普段ディーラーのクルマを見に行かない私が最新のトヨタ車を見て回ったのだから効果ありなのかな。
シルバーウィークのイベントだとしたらまだ展示は続いていると思いますので興味のある方は足を運んでみてはいかがでしょう。
Jr

自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!

blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
- 関連記事
-
- 2016 幸手クラシックカーフェスティバル (2016/11/14)
- モールでクラシックカーを展示 (2016/09/20)
- Fabミニ四駆カップ2016 (2016/07/22)
コメント
コメントの投稿