2016年10月28日 08:00

小さいながらもオートバイに乗るようになり、はじめてのバイト代で買ったライダースを引っ張り出して来ましたが・・・見事にカビてました・・・。気をつけていたのですが、どうやらメンテナンスで使っていたミンクオイルが余計にカビを呼んでしまうみたいですね。これはまずいいとメンテナンスをしました。

クリーニングに出す事も考えたのですが、どうやらセルフメンテ用の洗剤が出ていると聞いてさっそく購入して試しました。まずはブラシで表面に付いたカビを落とし、希釈した洗剤でこすります。その後、洗濯機で専用洗剤、専用柔軟剤を入れて洗う。

脱水をしっかりしてから専用のクリームを塗り、この状態で一度袖を通して型を付ける。もうこの状態でかなりキレイになったのがわかります。このまま2日ほど陰干しをして終了です。
まだ若干匂いが気になるのですが、次第に消えるとの事。シリコンスプレーなどでファスナーの動きを良くしたりと他の部分にも手を入れました。すでに購入から25年経ってますがこれでまだ活躍してくれそうです。ただし、当時(18歳体重56キロ)ピッタリシルエットで購入したので体型維持が必須ですけどね(汗)
クルマでも道具でもジャケットもブーツも。手を入れれば入れる程に愛着が湧きます。もう十分にモノで溢れている現在、それでも新しく自宅に迎え入れるのであれば、それに応えてくれる相棒を選びたいですね。ハウスインナー®もきっとそんなアイテムだと思います。
Jr

自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!

blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
- 関連記事
-
- クラシックカーフェスの行方 (2016/11/16)
- レザージャケットのメンテナンス (2016/10/28)
- ヒーローの復帰 (2016/10/27)
コメント
コメントの投稿