これじゃないと

2016年12月01日 17:10

寒くなってきましたが雪の日以外はオートバイ通勤を続けています。

2016 HONDA SUPER CUB 110 PRO

スクリーンとハンドルカバーを装備して、ブーツを履き、風を通さないウェアを着る。昔オートバイで走り回ってた頃の記憶をたどりながら。当時は下はオーバーパンツで上はワンサイズ大きめのアウトドア系ジャケットの下にとにかく重ね着をしていました。自転車やスノーボードと違いオートバイは自分自身が発熱しないのでとにかく重ね着すればなんとかなりました。

bbinterjac1.jpg
Photo by FABtroni+camera

でも、今はもっと便利なものがあるんですね。それが電熱ジャケットです。電気で温めるグリップの存在は認識していましたが、バイクと接続しなくてもリチウムイオンバッテリーで温められるとか。これならスリムなシルエットをキープしながら暖かさも手に入れられるそう。ハイテク万歳!

でも、なんとなく昔ながらの方法で寒さと戦っています。オイルドコットンのライディングジャケットがちょっとした雨でも水を弾いてくれたりするのが嬉しくて。電熱ジャケットの前にハクキンカイロも手に入れてみようかな。

インターネットで調べれば「〇〇には〇〇がおすすめ!」なんて情報が簡単に手に入ってしまいますが、「でもこれを使いたい」とか「これじゃなきゃダメなんだよ」ってのをたくさん見つけられた方が楽しいじゃないですか。例えそれが遠回りだったとしてもね。

Jr

ssalebaner.jpg
自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
関連記事
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://48product.blog135.fc2.com/tb.php/1508-e9f6a033
    この記事へのトラックバック