車内積みでの悩み

2017年03月22日 08:00

冬の間レースを共に楽しんでいた仲間の誘いでトレールライドを楽しんできました。天気も良く多くのサイクリスト、トレールランナーとすれ違いました。

DSCN2632.jpg

こんな山が近所にあればいいのですが、残念ながら埼玉県東からアクセスするのは電車かクルマが不可欠。まぁ、6ホイールライフ的にはドライブも一緒に楽しめる利点はあるんですけどね。

IMG_8265.jpg

ルーフキャリアやヒッチラックを取り付けていないアウトランダー PHEVは自転車は車内積み。リアシートを倒し、フロントタイヤを外して積み込みます。セキュリティの問題や、運転する際に気を使わなくてもいいなど、車内積みの利点も多くありますが、どうしても汚れるMTBやCXだとクルマを汚さないように気を使うのが大変。

現在はブルーシートとラッゲージトレイで対応しています。ブルーシートは安くてサイズも豊富で便利ですけど、かっこ悪いんだよな・・・もう少しどうにかならないものか。せっかく車内積みしてるので、何か作れないか検討してみようと思います。

Jr

ssalebaner.jpg
自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
関連記事
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://48product.blog135.fc2.com/tb.php/1576-4d4d8153
    この記事へのトラックバック