ワークスペースをHACKする!?

2017年04月10日 08:00

おかげさまで自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」は様々なシーンで活躍しています。

ハウスインナー導入例 自転車ガレージ編
キックダウンガレージ

写真は私の自転車趣味スペース。ガランとしたクルマの整備工場が立体的に機能する空間になりました。すぐに必要のない季節モノなんかは天井の上に載せてしまえるくらい強度もあります。

東急ハンズ 渋谷店 ハウスインナー
東急ハンズ渋谷店

このハウスインナー®は使うシーン、人によって様々な方向に可能性が広がります。なかなか写真だけではこの面白さが伝わりにくいのが悩みの種。頭で理解するのと、実際にハウスインナー®に触れてみる、感じてみるのは大違いなんです。しかし体感してもらうには48PRODUCTのショールーム48HQ(東京都墨田区)か東急ハンズ渋谷店で見てもらうしかありませんでした。

しかし、なんと期間限定で京都でハウスインナー®を体感してもらえます!


ワークスペースをHACKする
空間活用の可能性を拡張する組み立て型の組み立て型インナーフレームシステム「ハウスインナー®」が期間限定でMTRL KYOTOに登場。約1ヶ月の間、1Fに設置されます。

期間中は、このスペースをMTRLに訪れる方たちへ解放。それぞれのワークスタイルや目的に応じて使える「HACKしてOK!」な空間として、手を加えて使い倒すことで変容させて、単に「部屋の中のスペースを有効活用する」のみならず、新しい空間をつくることで生み出されるコミュニケーションや、そこを使う人が関わることで初めて完成する場のデザインについて考える機会となります。

4月10日(月)の夕方は、この「ハウスインナー®」の公開組み立てを実施します。「一緒につくってみたい」という方は大歓迎ですので、もしご興味のある方は、本イベントページの「JOIN」ボタンよりお申し込みください。

MTRL KYOTO WEBより


しかも4月10日(月)の夕方は公開組み立てイベントが開催される事になりました。48PRODUCTからもデザイナーのYamaさんが参加します。

hi_kumitate.jpg

ご興味のある方はぜひMTRL KYOTOさんのウェブサイトで詳細をご確認ください。

Jr

ssalebaner.jpg
自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!

関連記事
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://48product.blog135.fc2.com/tb.php/1588-2d1c7ac9
    この記事へのトラックバック