自転車バッグ 試作第一弾 3

2017年04月12日 08:00

前回のつづき。

IMG_8417.jpg

試作で作った自転車バッグですが、比較的サイズの小さいロード用に作ったためMTBは入らない状況になっていました。実際はサイズ展開をSMLなどで作った方がいいのか?ちょっと迷っていますが、とりあえず一番汚れるMTBで使えるように試作したバッグを改良してみました。

IMG_8581.jpg

マチを増やしてMTBのフロントショックが入るように。もちろん全長も長くしてあります。

bikebagpen.jpg

前輪を外して後輪から押し込む事を考慮して、前側を解放できるようにしました。予め車の車内でこのようにバッグを開いておいて、そこに自転車を入れるイメージです。

自転車バッグ

バッチリ入りました。この自転車は29erのXC MTBですがサイズは38と一番小さいサイズ。まだ10cmくらいは余裕がありますが、余裕ありすぎても邪魔ですかね。

手提げ紐だったり、固定の工夫だったり、入れ方についてもちょっとまだテスト&リサーチが必要ですが、基本的な機能は満たせたので、この状態で使ってみようと思います。

人気ブログランキングへ
自転車人気ブログランキングへ


楽天で自転車の部品を探す

ssalebaner.jpg
関連記事
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://48product.blog135.fc2.com/tb.php/1591-847701f3
    この記事へのトラックバック