2010年08月30日 08:30

やっぱり一番に思い浮かぶにはロードランナー。クラクションまでアニメの鳴き声を表現したモノに交換してあったりと芸が細かい。写真のデーモンの他にもダスターやスーパービーなどMOPARはそれを見ているだけでも楽しくなります。

アメリカ車以外でもコマーシャルにキャラが出てくる事はあると思いますが、ここまで主張することはないかな?・・・と、思っていましたがありました・・・

日本が世界に誇るキャラクター。ジャパニーズクールって言うんでしたっけ?キティーちゃん仕様の三菱・アイ。でもキティーちゃんってダイハツ車ってイメージがありましたけどね。三菱はトムとジェリーやチキチキマシンのケンケンがCMキャラに使われていた事もあったしキャラものに抵抗がない会社なんでしょうか?
通常ラインアップではなく、サンリオのイベントで1台限定で売り出したらしいです。ほっ。ちなみに値段は210万円(税込み)。ノーマルの60万アップくらいかな。
なんだ、メーカー純正の痛車だったんだ(苦笑)でも検索してたらこんなのも見つかって・・・

これなら、サイケなビートルとかに近いんじゃないか?ミニのルーフのユニオンジャックにも通じる所あるだろうし。

iMIVEにしてもドアとかボンネットの色の塗り替えをしてるんだからSMARTのデザインコンテストみたいな企画したら面白いんじゃないかな?
あー、ずいぶん脱線しちゃった(汗)
Jr

blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
- 関連記事
-
- 幸手クラシックカーフェスティバルのパンフレット 2000年~2005年 (2010/09/07)
- マスコットキャラ (2010/08/30)
- スーパーラップ中? (2010/08/29)
コメント
コメントの投稿