2017年07月05日 08:00

フロントに大型バスケットを装備し、ステーは厚めのフラットバーで補強。壊れたらその都度修理する事で活躍しています。SHIMANOのクランクにMORYのステムなどJISマークの入った日本メーカーの部品が使われていて、古いながらもしっかり走ってくれる自転車でした。ただ、各ベアリングなどのガタは確実に増えています。そろそろ第一線から退いてもらい、新たな自転車を導入しました。

ブリジストンのジョシスワゴンです。カーキーのブラックで仕上げた車両はママチャリと言うよりはパパチャリってイメージ。大型のカゴが前後に装備され、重量に耐える太めの小径タイヤも良い感じです。シングルギヤは軽量でシンプル。メンテナンスの頻度を下げて、コストも下げてくれます。坂道のない近所の買い物ならこれで十分。

余った部品を持ち寄ってグレードアップさせるのも楽しそう。ペダルやハンドル周りなんかカスタムしたらグッと質感がが向上しそうです。リヤのバスケットなんかは木を使ってDIYするのも楽しそうですね。
Jr

自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!

blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
- 関連記事
-
- アーリーバード (2017/07/11)
- 48HQ Utility Bike (2017/07/05)
- 1周 (2017/06/26)
コメント
コメントの投稿