夏の支度 オイル交換 

2017年07月26日 14:49

リコールによるエンジン交換をしたスーパーカブ110。エンジン交換後1000km、2000kmと2回のエンジンオイル交換を実施しました。渋かったシフトダウン時のギヤの入りも随分とよくなりましたよ。

cuboilchenge.jpg

普段は純正指定オイル「HONDA G1(10W-30)」を入れていますが、今回は真夏のライドに耐えられるように「HONDA G2(10W-40)」にしました。鉱物油から半化学合成油にグレードアップです。過去にハーレーなどで使っているシングルグレードの鉱物油をカブに入れていた車両を知っていますが、それでも何の問題もなかったので、何でもいいから入っていれさえいれば働いてくれるんじゃないかな。カブの場合は。

audittyoake.jpg

Audiもメーカー純正オイルだったし、過去所有の二輪は全てメーカー指定の純正オイルでした。二輪はミッションとエンジンのケースが同じなのでこだわって二輪純正を選んでいます。他メーカーの高価高機能オイルよりも安い純正オイルを短いサイクルで交換がモットー。

namberfleetline.jpg

前にも書いた気がしますが、高価だからいいだろうと思って100%化学合成油をフリートラインに入れたら浸透性が高すぎてオイル漏れはするし、圧縮が上がらずにエンジンはかからなくなるし大変な思いをした経験があります。クラシックカーには鉱物油を選ぶ必要があります。

エンジンオイルへのこだわりは宗教とにいている部分があって、それぞれこだわりがあると思いますが・・・いや、こだわりのある人なんて少数派になっているのかもしれませんね。

Jr

ssalebaner.jpg
自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!


関連記事
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://48product.blog135.fc2.com/tb.php/1663-ecb7e7c5
    この記事へのトラックバック