2017年08月10日 08:00
同じような働きのヒッチメンバー取り付けの自転車ラックはたくさんありますが、いろいろな方が工夫して製作しているのがわかります。この動画のラックなんかは、製作者が感じた問題を見事に解消したのでしょう。ダンパーを使ってアシストする動きがなかなか気持ち良いです。

WIZARD KINETICS BIKE CRRIERS
これだけ凝った作りだと本体重量もかなりあると思いますが、外して運ぶ時のためにキャスターが付いていたり、壁面収納にヒッチと同じようなパイプを使うなど「これ作った人は実際に使っている人だな」と伝わってきます。私たちがハウスインナー®を作ろうと思った出発点ときっと同じでしょう。

Youtube「Fahrradträger-Test 2013: Sieben Modelle im Vergleich」AUTO ZEITUNGより
作る人がいれば、チェックする人もいる。これがちゃんと機能しているのならとても健全な事ですよね。普通、自転車ラックのレビューと言ったら使い心地でしょ?ドライビングテストについて、ここまで過激にやる必要があるのかと思いますが、止むを得ず急ハンドルや急ブレーキをする事がないとは言えませんからね。素晴らしい事だと思いました。
48PRODUCTも明日から夏休み。これらに負けないように、もっと体験してより実感して、それを新しい商品作りなどに生かしたいと思います。ブログは休み明けの8月17日から再開します。
Jr

自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!

blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
- 関連記事
-
- バランス (2017/08/18)
- 達人が作り、チェックする人もいる (2017/08/10)
- 今年も暑い熱い夏がやってきた!? Fabミニ四駆カップ (2017/07/20)
コメント
コメントの投稿