2017年08月25日 08:00

webCG イタリア版「ジムニー」は日本ムード全開!?より
日本の国旗をイメージした日の丸に「40年祭」のグラフィックをこれでもかとボンネット、ミラー、スペヤタイヤカバー、アームレストに入れてあるそうです。私たち日本人が英語やフランス語、イタリア語に憧れる事を考えれば漢字もその対象になるのは当然なんでしょうけど・・・やっぱりどこか微妙で不思議な感覚になります。もちろん日本での40周年モデルにはこのステッカーは貼ってないです。

イタリア人プロロードレーサーのシグネチャーモデルには名前を漢字で当て字したロゴが入っていました。ご丁寧に使用したフォント名まで入ってます。よくTATOOなんかでもちょっとモヤモヤする日本語入れている外国の方いますよね。

TREK MADONE9 別府史之モデルより
新しいと思ったのは外国語を漢字っぽくデザインして入れるパターン。

TREK MADONE9 別府史之モデルより
漢字で名前を入れているのですが、これくらいなら日本人でも違和感なく一つのデザインとして取り入れられるかな。最近、日本のミュージシャンも日本語のバンド名が増えている気がします。もっと日本語のカッコ良さを照れずに掘り下げるのも面白いのかな。

まずはカタカナから!?
Jr

自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!

blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
- 関連記事
-
- ステアリングを放棄する日 (2017/09/05)
- ひらがな、カタカナ、漢字 (2017/08/25)
- 自由なクルマ選び (2017/08/23)
コメント
コメントの投稿