オートバイのあるシーン

2017年08月31日 08:00

Jr的オートバイの楽しみ方ってカスタムとショートツーリングだと思ってたんですけどね、先日都内のとあるイベントに会社から通勤しているカブで向かった帰りに思い出しちゃったんですよ。

xs650
第三京浜 保土ヶ谷PA

イベントで刺激的な体験をして、それについてワイワイと語り合い、次につながるちょっと曖昧だけど、本当に実現したい約束をして、皆と別れカブに乗る。さっきまでの喧騒が嘘のように交通量が少なくなった都心を、ひとり自宅に向けてアクセルをワイドオープンする・・・イベントでの高揚感をまだ引きずりながら。

今はさくらモーニングクルーズみたいな朝のミーティングも増えていますが、ちょっと前までは第三京浜や大黒へ夜に集まるのが普通でした。オートバイでカスタムやツーリングを楽しんだのは事実なのですが、夜遊びの道具として、そんなシーンにいつも傍らにいた存在なんだと思い出したわけです。あまりに日常的な部分で見落としていました。

YAMAHA XS650 Special
1st MOONEYES MOTORCYCLE SWAP MEET

だから大型ツアラーではなく、スーパースポーツでもない、日常の延長のように普段着でさらっと乗っても決まるオーソドックスなオートバイが好きだったんだろな。そんなわけで急にXSやヘビーウェイトなフライホイールを仕込んだSRに乗りたくなりました。素直にそんな感覚が嬉しいです。

Jr

ssalebaner.jpg
自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
関連記事
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://48product.blog135.fc2.com/tb.php/1682-9e6f002f
    この記事へのトラックバック