2017年09月04日 10:53

気候の良さも手伝ってか、約70台のクラシックカーや趣味性の強いクルマが集まりました。初めての参加車(者)もたくさんいらっしゃって目の保養になりましたねぇ。

今回面白かったのは、さくらモーニングクルーズでは少数派だったフランス車が増えたこと。特にこのTalbot Matra Murena Sは注目を集めました。

ミッドシップエンジンに横並び3シーターとかなり独創的なパッケージ。バゲーラから続く系譜で最終にして最強スペックのSってところもマニアの心をくすぐります。(Wikipediaで調べました)しかし、この変態性こそ"俺たちの求めるフランス車"じゃないでしょうか(笑)

個人的に超ドストライクなSIMCA 1000GLS!!!





どうですか、このラインナップ!秋のフランス車祭りごちそうさまでした。
もちろん、他にも見所たくさんでしたよ。開催風景をFlickr!(SMC Vol.75)にアップしました。(82Pics)よろしければ自由にダウンロードして下さい。blogなどに使う場合は、撮影者の氏名(Photo by 48PRODUCT)のクレジットとダウンロード元のリンクを貼って下されば結構です。それと、クルマの写真はナンバーの一部を画像処理して見えないようにしていますが、それ以外は処理をしていません。画像の掲載に不都合がある方は連絡を下さい。アップロードを削除するか画像処理を致します。
【お願い】
最後にちょっとだけお願いです。さくらモーニングクルーズはフリーミーティングとしてスタートしましたが、これだけのクルマが集まると、何か起きた時に主催者(声がけ者)として責任の所在をはっきりする必要があると感じ、会場を有料で借りて運営しています。参加者の方は100円の参加料をご負担ください。

台数が増えてきて駐車場スペースをかなり占有するようになってきました。しかし、もっと詰めればコンパクトに開催できるはずです。公園来場目的で訪れた方に迷惑がかからないように、駐車場奥から順番に停めてください。
駐車場内は徐行運転でお願いします。駐車場は試乗会場ではありません。ちょっとひと回り・・・その気持ちもわかりますが、クルーズは駐車場を出て一般公道でお願いします。もちろん交通ルールを遵守してね。
皆さんのお陰で、大きなトラブルなく75回のさくらモーニングクルーズを終えることができました。今後とも楽しいさくらモーニングクルーズを一緒に作っていきましょう。来月76回はカスリーン公園で会いましょう。

在庫切れしていたステッカーももうすぐ入荷予定です。来月は会場でお買い求めいただけるように準備していきます。

自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!

blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
- 関連記事
-
- さくらモーニングクルーズ Vol.76 (2017/10/02)
- さくらモーニングクルーズ Vol.75 (2017/09/04)
- さくらモーニングクルーズ Vol.74 (2017/08/07)
コメント
コメントの投稿