この部品はなんでしょう?

2017年09月14日 08:00

これなんだかわかります?

ブライドルレザー



答えはボンネットフードの浮き上がりを防止しているベルトです。いわゆるボンネットストラップってやつですね。

ヒーリー100

現代のクルマにはこんなレザーベルトを使うことはありませんが、クラシックカーには多様されています。ミニのカスタムでも追加パーツとして取り付けている方いらっしゃいますよね。

R0016039

機能だけで言えばボンネットピンに敵いませんが、やはり雰囲気が大事。しかしレザーは紫外線や熱、雨でどんどん劣化していきます。ベルトが切れてボンネットが飛んでいくなんてのは笑えないので(実際に遭遇したことありますが・・・)定期的にチェックが必要。

Engine hood strap

今までヒーリーのボンネットを守ってきたベルトバックルが右側。ヒビ割れが次第に深くなりついに切れてしまいました。そこで新しく製作をお願いしました。

Engine hood strap
上:古 下:新

レザーはイギリスのブライドルレザー。イギリスで1000年以上続く伝統的な製法で何度も何度もロウでしっかりと繊維を引き締めています。磨けば磨くほど光沢の出るこのレザーはイギリス製クラシックカーにはピッタリですね。さっそく取り付けた画像を・・・と言いたいところですが、それはまた次回に。

Jr

ssalebaner.jpg
自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
関連記事
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://48product.blog135.fc2.com/tb.php/1692-91daeec2
    この記事へのトラックバック