日産の無資格者検査問題

2017年10月04日 08:00

48PRODUCTの写真倉庫(Flickr!コレクション)の日本メーカーグループを見てみると・・・

japancarsic.png

メーカー別で写真をグループ分けしているのですが、1,000枚を超えているのはトヨタとニッサンだけです。3位のホンダが700枚でその次となると300枚まで減ってしまいます。主に古い車を撮り続けてきた結果、どれだけトヨタとニッサンのファンが多いのかがわかりました。

1962-1967 PRINCE GLORIA (Red)

そんな日産自動車について、先日大きく取り上げられる事件がありました。「日産西川社長「心からおわび」…無資格審査で陳謝、121万台リコール届出へ(レスポンス)」

1969-1978 NISSAN FAIRLADY Z

自動車整備専門学校時代を振り返っても日産を志望する学生は、熱狂的な日産ファンが多くレースシーンやストリートである種無骨さを漂わせるその雰囲気を愛しているようでした。

1989-1993 Nissan Skyline

NOTE e-POWERや新しいLEAFなども評判が高く、単なるエコカーとしてではなく、古くからいるいわゆるクルマ好きからも注目を集めていた最中に・・・

1973 NISSAN SUNNY 1200 GL Sports

このようなファン、ユーザーの気持ちを裏切るようなニュースは残念でなりません。もちろん販売店など関連企業の方々も青天の霹靂でしょう。私も実際、リコール対応に苦労した経験があるのでこれから現場で実際に作業を担当する方々には同情します。

1965-1968 NISSAN SILVIA (CSP311)

リコール制度についてはキチンと機能すれば消費者に取ってもプラスなのですが、今回の一件はちょっと悪質だと言わざるをえません。メーカーは信頼回復に向けて、少しでも早くどのような問題があったのかを究明し対応を発表してほしいですね。

Jr

ssalebaner.jpg
自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
関連記事
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://48product.blog135.fc2.com/tb.php/1708-2ff55eec
    この記事へのトラックバック