応急処置完了

2017年10月23日 14:22

先週の記事でもレポートして泥レース後の自転車メンテナンス。固着していたベアリングのその後です。

bg_bb.jpg

指で回そうとしても固着していて回らない状況。片側は軽く回るがグリス切れを起こしている状況。本来であればベアリングAssyを交換するわけですが、すぐに部品もないのでダメ元で応急処置をしてみます。

ベアリング

フレームよりボトムブラケット(ベアリングとアルミハウジング)を取り外します。シールドベアリングのシールを精密ドライバーでこじって外し古いグリスをなるべく除去しました。そこに新しいグリスを押し込んで回し、溢れたグリスを拭き取り、再度新しいグリスを入れて・・・と繰り返しなんとかベアリングが動くようになりました。回らなかった理由はサビで固着していたからのようです。



ベアリング単体なら高いものではないので近いうちに交換したいと思います。

生憎の空模様ですが、落ち着いてガレージ作業するにはいいですね。

Jr

ssalebaner.jpg
自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!


関連記事
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://48product.blog135.fc2.com/tb.php/1721-69f6004e
    この記事へのトラックバック