d.365 ルンバとスマートスピーカーが可能にした、 最高のガレージライフ

2017年12月21日 10:53

「オトナ男子の毎日に、遊びゴコロを。」
Webマガジン「d.365」にハウスインナー®を使ったオウチガレージライフとロボット掃除機「ルンバ」についての取材をしてもらいました。

掲載先は・・・
「d.365 ルンバとスマートスピーカーが可能にした、 最高のガレージライフ」

ハウスインナー® ルンバ

d.365(ディードットサンロクゴ)とは、大人になったけど、いつまでも男子マインドを忘れていない。仕事も大事だけれど、父親として家族との暮らしを積極的に楽しんでいる。「d.365」は、大人、父親になっても、男子マインドとワクワク感をもって趣味や家族との日々を送り、自分らしくモノ・コトと付き合う、そんな人たちのための“遊び場”になるようなライフスタイルマガジンを目指しています。
「d.365(ディードットサンロクゴ)」とは より


ハウスインナー® ツールボックスレッド

48PRODUCTが考え生み出した自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」についてこのブログの記事でも折に触れご説明してきましたが、大きな特徴として強固なフレームを持つハウスインナー®を活用すると床がすっきりします。様々な物品はもちろん電源コードやエアーホースなんかもフレームの中に通してしまうこともできます。これって安全に作業を行う工夫でもあるのですが、裏テーマとしてロボット掃除機「ルンバ」などが活躍するスペースを増やす事でもあったのです。

171215iirobot_tu03.jpg
d.365より

ハウスインナー®の下梁部品がこんな風に構成されているのもルンバが潜れるようになってるんですよ。(アジャスターの高さによっては潜れない場合があります)

今回音声コントロール「Amazon Alexa(アマゾン アレクサ)」に対応した事で手が汚れていて、または手が離せない状況でもルンバをコントロールできるようになりました。その辺についても動画も使って説明しているので興味のある方は是非ご覧下さい。

掲載先は・・・
「d.365 ルンバとスマートスピーカーが可能にした、 最高のガレージライフ」

しかし、まだまだ音声コントロールって慣れないですね。コンピューターが聞き取りやすいように滑舌よくゆっくり喋っちゃう・・・これって音声コントロールあるあるですよね?(笑)

Jr

ssalebaner.jpg
自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!


blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
関連記事
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://48product.blog135.fc2.com/tb.php/1756-439d95fe
    この記事へのトラックバック