2018年01月10日 08:00

Photo by Yasuhiro Nakashima
朝一番のスケジュールでスタートする私のカテゴリー。試走を終わらせてスタートラインに並びます。スタート順は関東ランキング順で最前列からのスタートとなりました。これは別にこのクラスで凄く強いわけではなくて、たくさんレースに出てポイントを積み上げている努力の賜物なのです(苦笑)本当に強い人は上のクラスに昇格していくので・・・。

Photo by Takashi Saito
スタートはまずまずで4位くらいので最初のコーナーに入りましたが、インで前方が詰まってしまいちょっと手こずりました。しかし、ヨンパチジャージは派手ではないので目を引く事はありませんが、デザインを認識していれば集団の中でも探しやすくていいですね。

Photo by Takashi Saito
このレースのポイントはサンドセクション。砂浜を利用したコース設定です。普段練習する事が難しい砂を上手く乗りこなすにはテクニックはもちろんですが、なによりもパワーが必要。試走で乗れてもレースとなると疲労もたまり心拍もMAX190bpmを超え、平均でも175bpmになるような状況ではなかなか難しい。

Photo by Takashi Saito
決してどこまで脚を地面に付かないで走れるか選手権ではないので、降りてランニングした方が早いと思えば躊躇なくそちらを選択します。

Photo by Yasuhiro Nakashima
今回のコースは砂浜だけではなく、木の間を擦り抜けるテクニカルゾーンや急な丘を駆け上がる芝生ゾーンにアスファルトの部分などもあり攻略しがいのあるコースでした。

Photo by Takashi Saito
ただ、肝心のエンジン(ライダー)の方が正月ボケを引きずっているような状態でレースに集中する事ができずに、ただサイクリングになってしまったのが残念・・・これはよくありませんね。

Photo by Takashi Saito
馴染みのフォトグラーファーさんを見つけてはこんな事しているようじゃ(笑)成績はパッとしませんでしたが新しいジャージも好評で、怪我なく楽しめたので実質勝ったも同然って事で良いでしょう。シーズンも後半戦に入りましたが新しいジャージと共に参加するので、見かけた際には声援、野次などよろしくお願いします。
Jr

自立式空間構成フレーム「ハウスインナー®」発売中!

blogランキング参加中。1日1クリックの応援をよろしくお願いします!
- 関連記事
-
- 激走!500キロ (2018/01/12)
- 48PRODUCT サイクルジャージのデビュー戦 (2018/01/10)
- NEWジャージをお披露目 (2017/12/11)
コメント
コメントの投稿